現役引退の中日・山本昌、初芸能イベントでデロリアン乗車「素晴らしい体験」
2015年10月21日 18:15

[映画.com ニュース]米人気映画シリーズ「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の公開30周年を記念した「FUKU-FUKU×BTTF GO! デロリアン走行イベント」が10月21日、都内で行われた。
1989年公開のパート2で、主人公のマーティとドクが85年からタイムスリップした未来が、2015年10月21日午後4時29分。この時に合わせ日本環境設計がバイオエタノールで走る劇中仕様のデロリアンを開発し、米ユニバーサル映画も承認。ドライバーとナビゲーターは、今季限りで現役を引退したプロ野球・中日の山本昌と、後輩で現役レーサーとしても活躍する山崎武司が務めた。
詰めかけた約750人のファンのカウントダウンを合図に、走行を開始。パレードのようにファンの間を駆け抜け、ハンドルを握った山崎は「意外と乗りやすかった。映画に出ている車を運転できたのだから、こんな夢のような話はない」と満足げ。助手席に座った山本も、「未来の車に乗っているよう。乗り心地がいいし、素晴らしい体験をさせてもらった」と笑顔をはじけさせた。
山本は今月7日の引退登板後、クライマックスシリーズでゲスト解説を務めたが、芸能関係のイベントは初めて。「違和感だらけだけれど、楽しかったですよ。しゃれている感じだし、準備もしっかりしていて野球と違う。上々のデビューは飾れたかな」と自ら合格点を与えた。
30年前は入団2年目で、「ペーペーで、誰も知らない選手だった。とてもやっていけるとは思えず、数年後にはクビになって学校の先生になっていたと思う」という山本。結果、32年間も現役を続けることができ、「まだ実感はわかないけれど、よく頑張ったなと思う。幸せな野球人生だった。今は野球がしたくてしようがない。一番の趣味が野球だったのかな」とあらためて振り返った。
そして帰り際にもう一度、デロリアンを見やり「自分で運転したかったなあ。ナンバーも取れるらしいから、これで走ると目立ちますよね」と名残惜しそうな表情。司会を務めた映画コメンテーターの有村昆がデロリアンを所有しており「買いますか?」と向けられ、「相場と相談してから」とちょっぴり色気を見せていた。
なお、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のブルーレイ&DVDボックスの30thアニバーサリー・デラックス・エディションがこの日発売された。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー