本郷奏多、「シネマの天使」出演で映画ファンの存在に感謝「嬉しかった」
2015年10月13日 16:15

[映画.com ニュース] 藤原令子と本郷奏多が主演した映画「シネマの天使」の完成披露上映会が10月13日、東京・シネリーブル池袋で行われ、藤原と本郷をはじめ、共演の阿藤快、ミッキー・カーチス、時川英之監督が舞台挨拶に出席した。
映画は122年続いた広島の老舗劇場「シネフク大黒座」の閉館を機に製作され、映画館で働く人々と観客の思い出が交錯する様子を描く。普段はあまり映画館に行くことがないという本郷は、「この作品の中で生きている人たちがみんな映画館を愛していて、必要としている」と感じたといい、「もともと自分がしている仕事に自信が持てていなかったんですけれども、こういう風に感じてくれている人たちがいるというのが分かって、嬉しかった」とはにかみ、俳優として映画ファンの存在に感謝した。
また、今年だけで出演映画3本が公開された売れっ子・本郷は、嬉しさのあまりか「本当にあったものを使ってやっているからこそ、思いみたいなものがすごくのっている作品。すごくいい作品に久々に出させてもらったなと……」としみじみと“大失言”。すぐに我に返り、「いや、違いますよ! あったかいやつ(作品)、あったかいやつです!」と撤回に大わらわの様子を見せ、会場の笑いを誘っていた。
一方、今作で映画初主演を飾った藤原は、「本当にドタバタ始まったので、主演とかいう感じじゃなかったです。心の準備ができなかった」と苦笑い。それでも「(主人公と)同じような悩みを当時抱えていたので、映画を通して私も変われたと思います」と自らの成長に胸を張った。
さらに舞台となった広島出身の時川英之監督は、大黒座のスタッフとの打ち合わせの様子を「『短編でも撮ったらどうでしょう』と気軽に話したら、スタッフの方たちが急にどっと泣き出された」と振り返った。そして「大黒座がなくなった後も、映画として大黒座が残るということができたら素晴らしいと思った」と今作への思い入れを力強く語っていた。
「シネマの天使」は、10月31日から広島・八丁座、福山駅前シネマモードで先行上映され、11月7日から東京・ヒューマントラストシネマほか全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

過去最高の評価!最も泣いた!
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)