山田洋次監督&是枝裕和監督に追るドキュメンタリー、釜山で上映
2015年10月10日 20:20
[映画.com ニュース] 山田洋次監督と是枝裕和監督を追ったドキュメンタリー「The Two Directors: A Flame in Silence」(海南友子監督)が、釜山国際映画祭(10月1~10日)で上映された。
これは、今年20周年となる釜山国際映画祭が韓国最大のテレビ局KBSと組んで企画したプロジェクト“POWER OF ASIAN CINEMA”の一環。アジア10カ国の映画監督が、アジアの映画産業や映画に関する歴史などを自由な視点で描く。
監督は、「川べりのふたり」(2007/シナリオ)でサンダンスNHK国際映像作家賞を受賞、「ビューティフルアイランズ」(09/監督)で釜山国際映画祭アジア映画基金AND賞を受賞した海南友子。
83歳にして新作を発表し続ける巨匠・山田監督と、国際的評価が高く今最も注目を集める是枝監督を追い、2人の姿を通して日本映画界の底力を鮮明にカメラに収めた。話題作「母と暮せば」の制作真っただ中の山田監督や、カンヌ映画祭期間中の是枝監督に密着した貴重な映像やインタビューで構成されている。
公式上映は、10月5日午後1時から「CGV Centum City7」で行われた。海南監督は今後、自身の出産と放射能をテーマにしたセルフドキュメンタリーを来春公開予定。(文化通信)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【無料で観られます】映画の面白さが何倍にもなる特別番組、絶賛放送中!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の“傑作”が完成する――
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー