映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ガイ・リッチー最新作「コードネーム U.N.C.L.E.」予習は今でしょ!林先生“特別授業”開講

2015年10月8日 12:00

リンクをコピーしました。
スパイ映画好きと明かした林修
スパイ映画好きと明かした林修
(C) 2015 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

[映画.com ニュース] 1960年代の人気TVシリーズ「0011ナポレオン・ソロ」を、「シャーロック・ホームズ」シリーズのガイ・リッチー監督が新たな視点で描く「コードネーム U.N.C.L.E.」で、タレント、予備校講師の林修が本作を“解説”する特別映像が公開された。

舞台は、東西冷戦真っただ中の60年代前半。敵対関係にあるアメリカとソ連(現ロシア)が、諜報機関CIAとKGBの敏腕スパイにコンビを組ませ、核爆弾大量生産技術の流出危機を阻止しようとする。CIAで最も有能だが女性に弱いナポレオン・ソロを「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」の公開が控えるヘンリー・カビル、KGBに史上最年少で入った超エリートだが几帳面すぎるイリヤ・クリヤキンを「ローン・レンジャー」(13)のアーミー・ハマーが演じる。

映像では、ホワイトボードを前にした林が、本作の時代背景を解説。敵国同士が手を組む“ありえないコンビ”の例として、赤ずきんとオオカミ、桃太郎と鬼、ハブとマングースを挙げるなど、ユニークな“授業”を楽しめる。映像の最後では、林が「いつやるか? 今でしょ!」というおなじみのセリフにかけて「いつ見るの? 11月14日でしょ!」と公開日をアピールしている。

林は、映画を見た感想を「張り詰めた緊迫感だけでなく、人間関係も面白く、ラストは、やられた! といった感じで非常に見やすい」と評し、「僕は、なんでここで車が吹っ飛ぶの? といったような無意味な破壊のある映画が好きなんです」とリッチー監督らしいド派手なアクションを絶賛。本作のように敵同士が手を組む可能性を「実現する場合は、敵の敵は味方理論なんです。CIAとKGBがくっつくことはまずないんでしょうけど、現実には起こりえる話ですよね」と考察し、「全体の力学のなかで人間関係をみていくということを考え直す面でもいい作品だと思います」と講師らしいコメントを寄せた。

また、スパイ映画のファンであると明かし、そのだいご味は“裏切り”にあると語る。「裏切る人間が主人公とどのくらいの距離にいるのか、どの位置の人間がどう裏切るのかというのを数学的に見るくせがある。実際に数式を作って分析しようとしたんだけど、やはりそこはハリウッド。彼らの想像力は、僕らのこざかしい計算を遥かに超えるなという結論にいたりました」と振り返った。

コードネーム U.N.C.L.E.」は、カビル、ハマーのほか、アリシア・ビカンダーエリザベス・デビッキヒュー・グラントが出演。11月14日から全国公開。

ガイ・リッチー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月8日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る