仲代達矢、安保法案可決に言及「きな臭い世の中になった」
2015年9月19日 17:15

[映画.com ニュース] 第2次世界大戦後の世界的な食糧危機を救うきっかけとなった小麦「農林10号(ノーリン・テン)」の育成者、故稲塚権次郎氏の半生を描く映画「NORIN TEN 稲塚権次郎物語」が9月19日、東京・有楽町スバル座で公開。主演の仲代達矢をはじめ、松崎謙二、野村真美、長村航希、稲塚秀孝監督が初日舞台挨拶に出席した。
現在82歳の仲代は、「役者という仕事は農業とはほど遠いが、僕は太平洋戦争を味わった世代。飢餓状態で生きた時期があったからこそ、農業の素晴らしさを感じながら過ごした」と自身の戦争経験を踏まえ、故稲塚権次郎氏の偉業を説明。さらに「本作は風景、そして主人公・権次郎の生き方が美しい。すべてが美しい映画です」とアピールした。
さらに仲代は「きな臭い世の中になったからこそ、こういった美しい映画を見てほしい」と続け、安全保障関連法の可決に対して「与党、野党、すべての政治家の皆さんにこの映画を見てほしい」と厳しい眼差(まなざ)しで訴えた。
また役作りについて問われると、「60年役者をやっているが、実在の人物、特に偉い人を演じるのは難しい」と語り、「監督と相談して偉い人を偉そうに演じないようにした」と明かした。さらに若い頃の権次郎を演じた、仲代主宰の劇団「無名塾」の松崎に対し「弟子の松崎には上手くやってほしいと思っていた。素晴らしい出来だった」と称賛するも「その半面、本当は俺より上手く演じるなよとも思っていた」と明かし、会場を笑わせた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ