「日本のいちばん長い日」原田眞人監督、「次に撮りたい戦争映画は442部隊」と明かす
2015年9月15日 15:30

[映画.com ニュース] 劇場公開から34日目となる9月10日に来場者100万人を突破した「日本のいちばん長い日」の原田眞人監督と主演の役所広司が同14日、東京・新宿ピカデリーで舞台挨拶に立ち、ティーチインに臨んだ。
映画は、昭和史研究の第一人者・半藤一利氏のノンフィクション小説を映画化。終戦間際の1945年を舞台に、昭和天皇(本木雅弘)、鈴木貫太郎首相(山崎努)、阿南惟幾陸相(役所)ら戦争終結に全力を注いだ男たちの姿を描く一方で、本土決戦を望む畑中健二(松坂桃李)ら青年将校たちによるクーデター未遂事件も追い、日本の歴史が変わった一大事をサスペンスタッチで描く。
100万人突破の一報を聞いた2人は、「本当にめでたい。若い世代の方もたくさん見てくれたようで、よかったなあ」(役所)、「大人の考えることのできる映画はヒットが難しい。ここまで来られて幸せ」(原田監督)と、それぞれに達成感を語る。だが、原田監督はすでに先を見据えているようで「200万人突破を目指します」と宣言。「現在、香港で公開していて、来月はシカゴの映画祭、その後ハワイでもやります。こうやってどんどん世界に広がっていければ」と熱く語った。
原田作品に多数出演する役所は、「監督はお金があればいくらでも戦争映画を撮るのでは?」と、“戦争映画好き”の一面について言及。その言葉を受けた原田監督は、「戦争映画は人間ドラマの究極の状況を描いている」と語り、「究極の戦争映画として撮りたいのは(第二次世界大戦中、日系アメリカ人を中心に構成されたアメリカ陸軍の部隊)442部隊(第442連隊戦闘団)の話です。ハワイのプロデューサーと組んで進めようとしています」と明かした。
会場には、「玉音放送を小学校6年生のときに聞いた」という男性をはじめ、戦争体験者が多く見られ、「青年将校たちに涙した」という声も。役所は、「青年将校役の若手たちの所作や、瞳の中に映る国を思う気持ちは美しい。役作りの上で、若者たちは大切なものでした」と振り返った。原田監督は、「(クーデターを起こそうとする)椎崎二郎中佐を演じた田島俊弥は、実際に遺族を訪ねた。松坂にしろ田島にしろ、ものすごく勉強をしていて、役所さん演じる阿南陸相とのバランスは安心して見ていられた」と、若手俳優たちを称賛した。
「日本のいちばん長い日」は、公開中。
フォトギャラリー
関連ニュース





性別適合手術が違法とされた1960年代の事件から着想 飯塚花笑監督作「ブルーボーイ事件」25年秋公開、中川未悠、中村中、錦戸亮らが共演
2025年3月25日 11:00

映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI