37年ぶりに再上映!「百万本のバラ」モデルの画家描く「放浪の画家ピロスマニ」予告編
2015年9月3日 15:00

[映画.com ニュース] 11月21日から37年ぶりに再上映される、グルジア(現・ジョージア)を代表する画家・ピロスマニの半生を描いた「放浪の画家ピロスマニ」の予告編が公開された。ピロスマニは貧しい絵描きが女優に恋焦がれる悲恋を歌った「百万本のバラ」のモデルとしても知られており、予告編では、ふたりの出会いのシーンも映し出される
1969年に製作された本作は、19世紀後半に生きた独学の天才画家ニコ・ピロスマニ(1862-1918)の半生を、グルジアの風土や民族の心とともに映像化したもの。正規の美術教育を受けなかったピロスマニが、独自の手法で店の看板や壁に飾る素朴なタッチの絵を描きながら、放浪の日々を送る姿をつむぐ。
日本では1978年にロシア語吹き替え版で劇場公開され、今回デジタルリマスター・グルジア語オリジナル版での日本再上映となる。再上映にあたりギオルギ・シェンゲラヤ監督からは「今回日本で再び上映されるのは、グルジアの古い伝統を解し、愛する人々が日本に変わらずたくさんいるからなのでしょう。再上映の成功を心から祈っています」とコメントを寄せている。
「放浪の画家ピロスマニ」は、11月21日から岩波ホールほか全国で順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー