伊藤計劃×円城塔「屍者の帝国」旅の始まりを告げる壮大なメインビジュアル完成!
2015年8月6日 18:45

[映画.com ニュース] 夭折の小説家・伊藤計劃さんが残した作品をアニメ映画化する「Project Itoh」の第1作「屍者の帝国」で、キャラクター原案を務めるredjuice氏が描き下ろしたメインビジュアルがお披露目された。
同プロジェクトは、「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」に続く、フジテレビ系の人気深夜枠発のノイタミナムービー第2弾。2009年に死去した伊藤さんが残した30ページの序文を、盟友の芥川賞作家・円城塔氏が引き継ぎ完成させた本作をはじめ、長編小説「虐殺器官」「ハーモニー」を映像化する。
舞台は、“死者蘇生技術”が発達し、死者をよみがえらせた屍者を労働力としている19世紀末のロンドン。ロンドン大学の医学生ジョン・H・ワトソンは、政府の諜報機関に命じられ、100年前にヴィクター・フランケンシュタイン博士が遺した、生者のように意思を持ち言葉を話す屍者を生み出す技術が記された「ヴィクターの手記」の捜索を開始する。
公開されたビジュアルは、主人公ワトソンを中心に、死後ワトソンによって屍者化されたワトソンの親友フライデー、ワトソンのガイド兼監視役のフレデリック・バーナビー、元米国大統領の秘書を名乗る謎の美女ハダリー・リリスという4人の主要キャラクターが、屍者と兵士がうごめく荒涼とした大地に立っているというもの。雲間からもれる光が4人を照らすさまがドラマティックで、壮大な旅の始まりを予感させるビジュアルに仕上がっている。
現在、劇場予告編が公開中(http://project-itoh.com/)のほか、本作をはじめ「虐殺器官」「ハーモニー」の3作品の特別鑑賞券が全国の劇場で発売中。価格は3作品とも1500円で、先着で特製ブックカバーが付いてくる。さらに、本作のコミカライズも決定。9月9日に発売される漫画雑誌「ドラゴンエイジ」(KADOKAWA)の10月号から連載開始となる。
「屍者の帝国」は10月2日から全国で公開。また、「虐殺器官」は11月13日、「ハーモニー」は12月4日からスクリーンに登場する。
フォトギャラリー
関連ニュース
「ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家」あらすじ・概要・評論まとめ ~偉大な音楽家が人生の集大成で見せる“ある行動”が心を震わせる~【おすすめの注目映画】
2025年9月18日 07:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ