【青森の覚醒】スター・ウォーズで盛り上がる「青森ねぶた祭り」前夜祭に潜入!
2015年8月5日 19:00

[映画.com ニュース] 毎年300万人以上の観光客が来場し、日本の重要無形民俗文化財として知られる「青森ねぶた祭り」が、8月2日から開幕しました。1日には前夜祭が行われ、映画「スター・ウォーズ」がモチーフの“ねぶた”が初披露! 映画.comも、約3万人の観客が詰めかけたこのイベントに行ってきました!
会場となったのは、青森駅近くの「青い海公園」。三角形の建物が堂々たる存在感を放つ、観光物産館「アスパム」が目印です。広場にはレッドカーペットが敷かれ、取材に訪れたマスコミはスチールカメラ30台、ムービーカメラ25台、人数にして100人以上。リハーサル中にも観客が続々と結集し、最終的には青森市の人口(約30万人)の10%に相当する、約3万人が来場しました。

広場のそこかしこに、ユニクロから発売されている「スター・ウォーズ」Tシャツを着ているファンや、C-3POやストームトルーパーのコスプレをしている人の姿が。印象的だったのは、肩車をしながらダース・ベイダーのお面をかぶっていた親子。テレビ局のインタビューを受けまくっていました。
マスコミ、地元の観客ともに大挙参集し、盛り上がりをみせた前夜祭。「ねぶた祭り」だけでなく、「スター・ウォーズ」は2月に北海道・札幌の「第66回さっぽろ雪まつり」に参加し、6月に青森・田舎館村に田んぼアートを作り出しています。「作品を軸にした地域活性」という視点のローカルプロモーションは、今後のトレンドになるかもしれません。
「スター・ウォーズねぶた」は、4台が制作されました。C-3POとR2-D2の「ドロイドねぶた」、ルーク・スカイウォーカーやヨーダの「ジェダイねぶた」、ダース・ベイダーらの「シスねぶた」、そして最新作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」のヒロインであるレイ、新悪役カイロ・レン、BB-8が描かれた「フォースの覚醒ねぶた」。
イベント内容は、4台のねぶたが火入れされ、1台ずつレッドカーペットを闊歩するというもの。「ドロイドねぶた」が登場した際にはR2-D2が駆けつけ、ねぶたに鎮座するC-3POに対し、“機械語”で説教するお茶目なひと幕を演出しました。

さらに、まがまがしいオーラを放つ「シスねぶた」とともに、ダース・ベイダー&ストームトルーパー軍団が見参。噴出するスモークを突き破って姿を現したベイダー卿は、「コー、ホー」という呼吸音をとどろかせながらライトセーバーを振るい、観客からの喝さいを浴びました。
このねぶたですが、それぞれの大きさは高さ約3メートル、横幅約4.5メートルと、大型ねぶたと比較すると小ぶりな印象。それでも、火入れされた4台が横一線に並んださまは、圧巻の一言! 和のタッチで再現された「スター・ウォーズ」キャラが明々と暗闇を照らすと、報道陣は取材も忘れ感嘆の声を漏らしていました。
「青森ねぶた祭り」は8月7日まで開催。残念ながら、スター・ウォーズねぶたはパレードには参加しませんでしたが、開催期間中は「ワ・ラッセ」に展示されています。「スター・ウォーズ フォースの覚醒」は、12月18日から公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人を喰ってる――
【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI