映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

東京国際映画祭で受賞のイラン映画「ボーダレス」10月公開

2015年7月2日 07:10

リンクをコピーしました。
「ボーダレス ぼくの船の国境線」の一場面
「ボーダレス ぼくの船の国境線」の一場面
(c) Mojtaba Amini

[映画.com ニュース]2014年第27回東京国際映画祭で、アジアの未来部門作品賞を受賞したイラン映画「ボーダレス ぼくの船の国境線」が、10月劇場公開することがわかった。

昨年の東京国際映画祭で「ゼロ地帯の子どもたち」(英題:Borderless)としてプレミア上映され、観客に深い感動と涙を誘った本作は、緊迫する国境沿いの立入禁止区域に放置された朽ち果てた船で寝泊まりする少年が主人公。少年のもとに言葉の通じない侵入者が現れ、初めは警戒しながら、やがてふたりの心の交流が生まれるまでを、子どもたちの豊かな表情と身振りを通して描きだす。

アミルホセイン・アスガリ監督の長編デビュー作で、アッバス・キアロスタミアミール・ナデリらと同様に、プロの役者ではない、地元の素人の子どもたちを起用。まだ撮影が始まっていないかのような自然な状況下で演技をさせた。監督のアドバイザーとしてアボルファズル・ジャリリも名を連ね、「友だちのうちはどこ?」「少年と砂漠のカフェ」「駆ける少年」 などイランの“子ども映画”の系譜につながる新たな傑作だ。

アスガリ監督は、「『ボーダレス』というタイトルは、自分の夢、希望なのです。国境がなくなったら、皆がどのくらい幸せに暮らせるのだろうと。その心の希望をタイトルにしました。人と人との間には壁はないと思います。国と国との間にラインを引いたのは国民ではありません。言葉の壁を壊すことは難しいですが、人々の心が通じ合えば、国境がなくなるという希望は叶うだろうと思っています」とタイトルに込めた思いを東京国際映画祭で語っていた。

ボーダレス ぼくの船の国境線」は10月、新宿武蔵野館ほか全国順次公開。

アッバス・キアロスタミ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えての注目特集 本日公開 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 本日公開 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 本日公開 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”の注目特集 注目特集

死んで生き返る“お死事”

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作の注目特集 注目特集

衝撃の問題作

【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月4日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る