ボーダレス ぼくの船の国境線

劇場公開日:

ボーダレス ぼくの船の国境線

解説

過酷な環境下で、たくましく生活をする子どもたちの姿をリアルに描いたイラン映画。緊張関係にある国境沿いの立入禁止区域内に放置されている朽ち果てた船に、ひとりの少年が寝泊まりしていた。少年は川で採った魚を金に換え、孤独ながらも静かな毎日を送っていた。しかし、ある日、反対側の国境から闖入者がやってきた。闖入者は船に住むことを望むが、少年はそれを拒絶。言葉が通じない2人はいさかいを続けるが、次第に交流を持ち始めていった。そんな中、船にまた別の訪問者がやってくる。監督はイラン国内で50本以上の映画やテレビシリーズで助監督を務め、本作が監督デビュー作となるアミルホセイン・アスガリ。「ゼロ地帯の子どもたち」のタイトルで2014年・第27回東京国際映画祭で上映され、アジアの未来作品賞を受賞。

2014年製作/102分/イラン
原題:Bedone Marz
配給:フルモテルモ

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)Mojtaba Amini

映画レビュー

4.0【今作は、イラン・イラク国境近くの、密閉された廃船の中での、言語が通じない3組の男女が徐々に相手の立場を理解しようとする、戦争の残酷さや不条理を抑制したトーンで描き出した反戦映画である。】

2023年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

4.0前半は退屈だが、後半は面白い!

2022年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
見聞

4.0理解し合えないこと、理解し合えることを、どう理解させるのか

2020年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マツドン

3.5エンターテイメントというより現実

2017年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

難しい

この映画を見てなにを感じるのかは、本当に人それぞれだと思う。

国際情勢、人が生きるのに必要な要素、幸せの定義やらアメリカの存在意義・・・ETC

この物語はなにを主張するわけでもなく、そこにある事実として淡々と進んでいくだけ。感じ方は本当にそれぞれだと思う。

映画の意味を探るのではなく、自分の中の要素と語り合わされる作品。哲学的思考の人には向いてる作品なのかもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なか
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「ボーダレス ぼくの船の国境線」以外にこんな作品をCheck-inしています。