衝撃的デザインの数々!「マッドマックス」最新作、“MADな車たち”特別映像
2015年6月13日 13:10

[映画.com ニュース] ジョージ・ミラー監督によるアクションシリーズ第4弾「マッドマックス 怒りのデス・ロード」で、映画のもうひとつの主人公ともいえる数々の車に焦点を当てた特別映像が公開された。
荒野を疾走する奇抜なデザインの車が次々と登場するなか、ミラー監督が「本作では、崇拝の印に“V8”サインをする」と語る。V8は、V型8気筒エンジンのこと。これを搭載することで車の加速度を爆発的に上げることができる。ミラー監督の言葉を受け、美術担当のコリン・ギブソンは「車は権力の象徴だ」と続け「この世界では、V8エンジンと銃を手に入れたら命が延びる」と本作の世界観を説明。「横転や衝突、銃撃戦を実際に描くため、合計130台の車を作った」と明かす。
続いて、女戦士フュリオサ役のシャーリーズ・セロンが「全編がカーチェイスなの」、主人公マックス役のトム・ハーディが「車が凝っていた。それぞれの車にはっきり特徴がある」と語るなか、マックスの愛車“インターセプター”、荒野の支配者イモータン・ジョー(ヒュー・キース=バーン)の操る装甲車“ギガホース”、フュリオサが乗る巨大な“ウォー・タンク”などが紹介される。
ミラー監督は、ギガホースについて「車両は運転する人物を反映する。この映画ではギガホースが“玉座”になるんだ。だから特大でないといけない」、ギブソンも「権力を誇示するように2台重ねなんだ」と解説。イモータン・ジョー役のキース=バーンは、「あの車が近づくと、ごう音がものすごいんだ」と興奮気味に語る。
そのほか、「人間の次に重要なキャラクター。できる限りかっこよくデザインした」とスタッフ陣が語る“ウォー・タンク”、巨大スピーカーを搭載した“ドラム・ワゴン”などが登場。メイキング映像を絡め、激しいカーアクションが満載の迫力あふれる映像で各車両の魅力に迫る内容となっている。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、6月20日から全国公開。水も資源も枯渇しかけた近未来の荒野を舞台に、孤高の元警官マックス(ハーディ)と、狂気の独裁者イモータン・ジョー(キース=バーン)の死闘を描く。
(C)2015 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





「スーパーマン」あらすじ・概要・評論まとめ ~オリジンへのオマージュと新たな視点が巧く配分された新スーパーヒーロー像~【おすすめの注目映画】
2025年7月17日 09:30

映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー