河瀬直美監督「あん」世界28地域30カ国以上で配給決定「世界に向け動き出した」
2015年5月26日 21:05

[映画.com ニュース] 第68回カンヌ映画祭ある視点部門のオープニングを飾った河瀬直美監督の最新作「あん」が世界28地域、30カ国以上で配給されることが分かった。5月26日、同作の特別試写会が都内で行われ、河瀬監督が凱旋報告。「カンヌでのお披露目を全うし、世界への公開に向けて動き出したばかりです」と力強く語った。
カンヌでの公式上映ではスタンディングオベーションが巻き起こり、“日本人最高齢主演女優”として参加した樹木希林は、「私は明るくなる前に出たかったんだけれど、先に拍手が起こって、そうしたらなんと河瀬さんはまるでバレリーナのように応えていた」と感嘆の表情。そして、「その後で私の顔を見るから、くるんじゃないかと思っていたらきた。すごく恥ずかしかったわよ」と独特の言い回しで感想を述べた。
対する河瀬監督は、「あれ、希林さんが応えていたらスタンディングオベーションは30分になっていたかも」とジョーク交じりに切り返し。原作のドリアン助川は、「1000人以上の方が、形式的ではない心からの拍手を送ってくれた。あの渦の中にいられて幸せでした」と感慨深げだった。
この日は高円宮妃殿下、安倍昭恵首相夫人らが観賞。元ハンセン病患者を演じた樹木は、「ハンセン病患者を受け入れられるよう国が枠を取ってくれたけれど、皇室の方はそれより前の昭和23年(1948)に(感染者の)収容施設を訪ねマスクも手袋もなしに患者と握手をしてくださった記憶があります。本当に感謝します」としみじみ話していた。
「あん」は、元ハンセン病患者の徳江がどら焼き店でアルバイトを始め、手作りのあんが好評を呼ぶが、感染者であるという風評が広がりあらためて己の人生を後世に伝えていく人間ドラマ。5月30日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー