菅田将暉、城田優のアドリブに「イラッ」ビンタで応酬
2015年5月16日 13:05

[映画.com ニュース]菅田将暉主演のコメディ映画「明烏 あけがらす」が5月16日、全国21スクリーンで封切られ、菅田をはじめ共演の城田優、若葉竜也、吉岡里帆、柿澤勇人、松下優也、新井浩文、ムロツヨシ、福田雄一監督が東京・新宿バルト9での舞台挨拶に出席。福田組の作風同様、コミカルな掛け合いが観客を沸かせる公開初日となった。
ドラマ「アオイホノオ」「勇者ヨシヒコ」シリーズで人気を博す福田監督が脚本も担当し、「明烏」「品川心中」など古典落語の演目をベースに、場末のホストクラブで繰り広げられるシチュエーションコメディを描いた。「そこのみにて光輝く」などに出演し、進境著しい菅田は福田組に初参加。「海月姫」では女装姿を披露したが、今作ではアフロヘアの売れないホスト役に扮した。
撮影時は俳優陣からアドリブが連発されたそうで、城田はとあるシーンで「将暉君が(城田に)パーンとビンタしたわけですよ。あれアドリブですから。めっちゃぶたれた、痛かったもん」と告白。さらに「なかなか先輩役者の顔をたたけないですよ」とたたみかけると、菅田は「本番(アドリブを)足すんだもん、こっちも足さないと採算合わないですよ。それだけ、イラッとさせられたんですよ(笑)」と明かしていた。
一方で、舞台両脇にそれぞれ陣取ったムロと福田監督が、司会者そっちのけでトークを展開。「(ムロに)薄いのがわかる感じの髪形にしたの? ブラマヨの小杉君みたいに」(福田監督)、「薄くねーよバカ野郎。誰がハゲ散らかすだよ」(ムロ)などの応酬に、菅田らほかの登壇陣はタジタジに。見かねた新井が「両脇しゃべりすぎじゃない? 何これ!?」とツッコミを入れると、会場は爆笑に包まれた。
また福田監督作品の常連で、“福田組の風神・雷神”と称されるムロと佐藤二朗。佐藤はこの日出席できなかったが、福田監督は「二朗は来ないよ、こういうところには!」といい、「おそらく今日、月9(ドラマ『ようこそ、わが家へ』)ですよ。あいつチョイ役なのに! それで、役作りでスベッてるんですよ」と、ジョーク交じりに批評。これを受け、ムロは「やめろよ、(会場に)いない人が月9でスベッてるとか言うの」とフォローを入れていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)