映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

真木よう子、初恋の思い出明かす「先輩の第2ボタンをもらおうと…」

2015年5月9日 12:45

リンクをコピーしました。
息の合った掛け合いを披露した 真木よう子、西島秀俊ら
息の合った掛け合いを披露した 真木よう子、西島秀俊ら

[映画.com ニュース] 女優・真木よう子主演の映画「脳内ポイズンベリー」が5月9日、全国316スクリーンで封切られ、真木をはじめ共演の西島秀俊古川雄輝成河吉田羊桜田ひより神木隆之介浅野和之佐藤祐市監督は、東京・TOHOシネマズ日劇2での舞台挨拶に立った。

この日、登壇陣には「思い出しただけでドキドキするベリー甘酸っぱい出来事は?」という質問が寄せられた。真木は「言えないことしかない」と吐露し会場を沸かせながらも、「中学校の時に、2個上の先輩の第2ボタンをもらおうとしたんですが、もうすでになくなっていました。(モテる人)だったんですね、知らなかったんですけど」と初恋の思い出を明かした。

一方で西島は、同作のポスター撮影の際に「ついたての奥からずっと神木キュンが(西島の撮影を)のぞいていて、その時はざわつきましたね」と告白。これを受け、佐藤監督が「西島さん、そっち!?」とツッコミを入れると、西島は「まあほぼ同期ですからね、芸歴的には」とひょうひょうと話し、神木は「西島さんが本気でかっこつけているのを見たくて、見ていました」と説明していた。

続けて古川が、「初デートですね。それこそ脳内会議で、いま手をつないでいいのかとか。手はつなげましたが、緊張で手汗がすごくて、途中で左手から右手に変えました」と明かすと、女性ファンからはため息が上がった。さらに、吉田は脳内から消去したいこととして、「脳内チームであだ名をつけあっていたんですが、西島さんから『俺のことはヒデ坊と呼んでくれ!』と言われたんです。ついぞ誰も呼ばなかった。呼びにくいんです、ヒデ坊は」と暴露し、西島をタジタジにさせていた。

また壇上では、西島らのムチャぶりにより、浅野が「ニホンカモシカが狙撃され、スローモーションで倒れるシーン」のモノマネを披露。客席を大いに喜ばせたが、あまりのインパクトに真木は「浅野ショックがすごいと思いますが、脳内ポイズンベリーをぜひお願いします」と呼びかけていた。

映画は、水城せとな氏の同名コミックを、「キサラギ」「ストロベリーナイト」の佐藤監督のメガホンで実写化。アラサー女子が理性、ポジティブ、ネガティブ、衝動、記憶といった5つの感情による脳内会議で、年下の男性との恋を成就させようと奔走する姿を描く。

フォトギャラリー

真木よう子 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング