米コカ・コーラ社「ニューコーク」発売と失敗の舞台裏が映画化
2015年5月7日 11:30

[映画.com ニュース] 1980年代なかば、ライバルのペプシ社との競争に打ち勝とうと、米コカ・コーラ社が打ち出した「ニューコーク」の誕生と失敗の舞台裏が、映画化されることになった。
トマス・オリバーのノンフィクション「The Real Coke, The Real Story」(邦題「コカ・コーラの英断と誤算」)を映画化するもの。米Deadlineによれば、「ゾンビランド」の脚本家コンビ、レット・リースとポール・ワーニックが自ら同書の権利を獲得し、プロデュースと脚色を手がけるという。
1985年4月、ペプシとコークの公開飲み比べキャンペーン「ペプシ・チャレンジ」を成功させたライバルに危機感を覚えたコカ・コーラ社は、従来のコークの販売を停止し、オリジナルよりも甘い「ニューコーク」を発売した(ペプシは甘みが強かったため)。ところが発売直後から、オリジナルコークに愛着を感じていた消費者の大反発を受け、わずか3カ月後には、オリジナルを「コカ・コーラクラシック」として復活するはめになる。この「ニューコーク事件」は、企業戦略の有名な失敗例のひとつとして知られている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)