インド映画界の至宝 サタジット・レイ監督デビュー60周年特集上映が9月開催!
2015年5月3日 08:00

[映画.com ニュース] 「大地のうた」をはじめとする「オプー3部作」で知られるインド映画界の巨匠、サタジット・レイ監督のデビュー60周年を記念した特集上映「Season of Ray シーズン・オブ・レイ」が、9月に開催されることが決定した。中期の代表作「チャルラータ」と「ビッグ・シティ」をデジタルリマスターで上映する。いずれもDVD化はされておらず、約40年ぶりのリバイバル上映となる。
インドを代表する映画監督にして、小説家、音楽家、グラフィックデザイナーなど、多才な才能を持つレイ監督は、日本ではリアリズム監督としての印象が強いが、ミュージカル、ファンタジー、SF、ドキュメンタリーまで幅広いジャンルの作品を手がけており、晩年にはアカデミー賞特別栄誉賞を受賞。1992年に70歳で死去したが、インド・ベンガル映画のすぐれたリアリズムの伝統を大きく前進させ、インド映画の名声を国際的なものとする大きな功績を果たした。

生前レイ監督と親交のあった黒澤明監督は、「レイの映画を見た事がないとは、この世で太陽や月を見た事がないに等しい」とコメントを残しており、ウェス・アンダーソンは「ダージリン急行」を撮ったのは、サタジット・レイ作品の大ファンだったからと公言している。
このほど上映される2作品はともにベルリン映画祭銀熊賞(監督賞)を受賞しており、「チャルラータ」は1975年、「ビッグ・シティ」は邦題「大都会」として1976年に岩波ホールで公開された。インドの文豪タゴールの原作小説を、レイ自身が脚色し音楽も担当した「チャルラータ」は、レイ監督本人が最高傑作と語り、大邸宅に暮らす富裕な人妻の生活を詩的で美しい映像で描き出す。「ビッグ・シティ」は共稼ぎ夫婦を通して、女性と男性の力関係が入れ替わる様を描いたコメディ。
「Season of Ray シーズン・オブ・レイ」は9月、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ