田辺誠一作「かっこいい犬。」もっちー、ふなっしーに間違えられる
2015年4月30日 19:50

[映画.com ニュース]戦後70年を記念して製作された鈴木京香主演の映画「おかあさんの木」の原作読み聞かせイベントが4月30日、都内で行われ、宣伝隊長の「かっこいい犬。」のもっちーが出席した。もっちーは、同作に出演する田辺誠一が手がけたキャラクター。この日は小学校5年生の教科書に掲載されている原作を、子どもたちに読み聞かせた。
故大川悦生氏の同名作を、「解夏」「がんばっていきまっしょい」の磯村一路監督が映画化。戦争により、懸命に育て上げた7人の息子を兵隊にとられ、そのたびに桐の木を植え無事を願う母・田村ミツの姿から、いつの時代も決して変わることのない母と子の情愛や、人と人とのつながりを描く。
イベント前には田辺からのビデオメッセージが寄せられ、「もっちーも犬なんですが、いっぱいしゃべれるんで今日のために猛練習をしてきました。皆さんも温かく聞いてください。じゃあ、もっちー頑張ってね」とエールを送った。生みの親からの言葉に、もっちーは「がんばるもちよ!」と答えていた。
読み聞かせ初挑戦となったもっちーは、「散歩の時間を削って練習したもちよ。昼寝の時間も削ったもちよ」と明かしたものの、「自信は全くないもちな!」と弱音もチラリ。そして「今気付いたもちが、本を忘れてきたもちな。すぐ持ってくるもちな」とおっちょこちょいな一面を見せ、笑いをさらった。
終了後には、子どもたちから「お母さんの心情がとっても伝わってきて、もっちーのしゃべり方もすごい感動しました」などの声が上がり、もっちーは「うれしいもち。それは本音もちか? (大人から)そう言えっていわれてないもちか?」と喜んだ。また「役者への挑戦は?」と問われ、「映画とか出たいもちな。アクションコメディが良いもちな」とノリノリだった。
高評価に意気揚々のもっちーだったが、マスコミ向けの写真撮影時には子どもたちから「ふなっしー!」と間違えられる“珍事”が発生。もっちーは「ふなっしーじゃないもち!」と慌てて釈明し、会場を沸かせていた。「おかあさんの木」は、鈴木と田辺のほか、三浦貴大、志田未来、奈良岡朋子らが出演。6月6日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース

元阪神・横田慎太郎さんの人生を描く「栄光のバックホーム」 平田監督「あのバックホームは努力の結晶や」 鈴木京香らが涙ながらに語る特別座談会映像
2025年10月15日 08:00





映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート