映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【コラム:21世紀的亜細亜電影事情】シネコン全盛!上映作品から見えてくる普段着のインドネシア

2015年3月15日 15:15

リンクをコピーしました。
インドネシアの大手シネコン「Cineplex 21」
インドネシアの大手シネコン「Cineplex 21」

[映画.com ニュース] 東南アジアの大国インドネシア。世界最大のイスラム教徒人口を抱える国の人々は、どんな映画を見ているのだろう? 筆者は現在、首都ジャカルタ近郊の中規模都市に長期滞在している。今回からインドネシアの映画事情をお送りしたい。

町一番のショッピングモールに行ってみた。ブランドショップやレストランが入ったビルの最上階に、インドネシアの大手シネマコンプレックス・チェーン「Cineplex 21」があった。入り口や売店、劇場内は日本のシネコンとまったく変わらない。上映作品はハリウッド大作や地元のインドネシア映画、タイの映画など。チケットは平日が3万5000ルピア(約330円)、土日は5万ルピア(約470円)だ。インドネシアもシネコン全盛で、中規模以上の都市ならたいていある。

まずは地元の作品を観てみる。インドネシア映画は日本の映画祭でもよく紹介されるが、文芸作品や独立系の作品が多い。しかしこの日かかっていたのは、バレンタインデー狙いの恋愛映画2本。高校生の恋愛物「This Is Cinta(これが愛だ)」、ラブコメディー「Kapan Kawin?(いつ結婚するの?)」だった。ポスターを見る限り、いかにも「コテコテ」な作品にみえる。

若手俳優二人が主演の「This Is Cinta」。身分違いの幼なじみが、純愛を貫く青春映画だ。舞台はジャカルタ。小学生のファレル(ショーン・エイドリアン)は、隣に住むかわいい女の子レイチェル(ユキ・カトー)と幼なじみ。ファレルは母子家庭に育ったが、母の愛に包まれ幸せに暮らしている。しかし、レイチェルの母は二人が仲良く遊ぶのを快く思わない。一家は父の仕事の関係で、突然ニュージーランドに引っ越してしまう。

12年後。ジャカルタに戻ったレイチェルはファレルと再会。二人はひかれ合うようになるが、やはりレイチェルの母が壁になる。なんとか二人を引き離そうとするが、反対されるほど二人の愛は深まっていく──というお話。シンプルな恋愛映画だが、物語の端々からインドネシア事情が見えて興味深い。

若手俳優二人が主演の「This Is Cinta」
若手俳優二人が主演の「This Is Cinta」

たとえばニュージーランド。美しい山と緑、草原を吹き渡るさわやかな風。裕福なレイチェルの家族が引っ越し、いつか二人で行くことを夢見る憧れの場所として描かれる。ジャカルタでの暮らしぶりも興味深い。レイチェルの家族は運転手付きの高級車に乗っているが、ファレルは母とバイクに二人乗り。レイチェルの家には外国製のモダンな家具がそろっている。

レイチェルを演じたユキ・カトーは父が日本人、母がインドネシア人。地元では人気の若手女優だ。客席を見渡すと、主演二人と同世代の子どもたちばかり。ジルバブ(イスラム女性がかぶるスカーフ)を着けた女子高生のグループが一喜一憂していたり、カップルがポップコーンを分けあっていたり。映画はめでたしめでたしのハッピーエンドで、みな満足そうに会場を出て行った。

もう1本の「Kapan Kawin?」は、平たくいえば“アラサー女性の婚活奮闘記”。主人公はジャカルタの高級ホテルの敏腕マネジャー、ディンダ(アディニア・ウィラスティ)、33歳。故郷の古都ジョグジャカルタの母から、常に「いつ結婚するの?」と急かされている。困ったディンダは女友達に相談。売れない俳優のサトリオ(レザ・ラハディアン)に恋人のふりをしてもらい、実家に連れて帰ることに。家族や親せきに紹介することで、事態を収めようとするが──。

「仕事か恋か」で悩む年ごろの女性は、ハリウッドでも繰り返し描かれてきたテーマだ。しかし舞台はインドネシア。やはり現地事情が垣間見える。京都と姉妹都市でもあるジョグジャカルタは、インドネシアを代表する古都だ。王宮があり、伝統文化が息づき、古きよきジャワの文化が色濃く残る。都会ではりつめていたディンダの心は、古里の空気に癒されていく。夕暮れ時、二人がそぞろ歩く繁華街のマリオボロ通り。地元の人たちが訪れる美しい海辺。両親が話す柔らかいジャワ語の響き。ちょっとした観光案内にもなっている。

典型的な二つの恋愛物語は、日本と同じといえば同じ、違うといえば違う。なによりインドネシアの日常生活、人々の悩みや喜び、夢が見えて興味深かった。日本にはまず紹介されない娯楽作品だが、普段着のインドネシアを知るにはうってつけではないだろうか。

アディニア・ウィラスティ の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月5日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る