全編手話でカンヌに衝撃を与えたウクライナ映画「ザ・トライブ」予告編
2015年3月6日 07:00

[映画.com ニュース] キャストに一般のろうあ者を起用し、全編字幕無しで製作されたウクライナ映画「ザ・トライブ」の予告編が公開された。これまでにない手法を用いた本作は、カンヌ映画祭批評家週間でプレミア上映され、グランプリなど3つの賞を受賞。その後世界の映画祭に衝撃を与え、数多くの賞を受賞している。
ウクライナの新鋭ミロスラブ・スラボシュピツキー監督の長編デビュー作。主人公のセルゲイを演じるグリゴリー・フェセンコをはじめ、出演者全員がオーディションで選ばれた。
セルゲイはろうあ者のための寄宿学校に入学するが、そこは犯罪や売春などを行う悪の組織=族(トライブ)によるヒエラルキーが形成されており、セルゲイは入学早々洗礼を受ける。セルゲイも犯罪に加担していくうちに、組織の中でより高いポジションを得ていくが、族のリーダーの愛人のひとりで売春をするアナを愛してしまい、組織の暗黙のルールを破っていく。
予告編は、物語の舞台となる寄宿学校の入学式からスタート。人々は手話のみで会話し、聞こえるのは物音のみだ。族同士による激しい暴力やアナに執着するセルゲイの姿が映し出され、観客は劇中で繰り広げられる「愛」と「憎しみ」を視覚と想像力で感じとることができる。
「ザ・トライブ」は4月18日からユーロスペース、新宿カリテほか全国順次公開。
(C)GARMATA FILM PRODUCTION LLC, 2014 (C)UKRAINIAN STATE FILM AGENCY, 2014
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

過去最高の評価!最も泣いた!
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)