ディオールにイヴ・サンローラン 有名ブランドゆかりの名作、3月に特集上映
2015年1月30日 09:00

[映画.com ニュース] ラフ・シモンズ氏に密着したドキュメンタリー「ディオールと私」の公開を記念し、有名ブランドにゆかりのある作品をラインナップした特集上映「モードと映画」が、3月7~13日に東京・渋谷のBunkamuraル・シネマで開催されることが決定した。
イングリッド・バーグマン、イブ・モンタン共演でフランソワーズ・サガンの小説「ブラームスはお好き」を映画化した「さよならをもう一度」(アナトール・リトバク監督)をはじめ、ジャン=リュック・ゴダールの長編第3作「女は女である」、オードリー・ヘプバーンが主演したスタンリー・ドーネン監督作「シャレード(1963)」、カトリーヌ・ドヌーブが悪女に扮したフランソワ・トリュフォーの「暗くなるまでこの恋を」の4作品が上映される。
イヴ・サンローランがディオールでの最後の仕事として担当したバーグマンの衣装(「さよならをもう一度」)、ゴダールが当時のパリのテイストを取り入れたアンナ・カリーナのファッション(「女は女である」)、ヘプバーンが身につけたジバンシィの衣装(「シャレード(1963)」)、イヴ・サンローランがデザインしたドヌーブのゴージャスなドレス(「暗くなるまでこの恋を」)など、美しい衣装の数々をスクリーンで楽しむことができる。鑑賞料金は一般1200円、学生1000円。「ディオールと私」の特別鑑賞券を提示すると、1000円で鑑賞できる。
「モードと映画」は、3月7~13日にBunkamuraル・シネマで開催。「ディオールと私」は、14日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント