橋本愛「リトル・フォレスト」ロケ地に凱旋!地元民と餅つきランチ
2015年1月29日 19:00
[映画.com ニュース] 女優の橋本愛が1月28日、主演作「リトル・フォレスト 冬・春」のロケ地となった岩手県に、メガホンをとった森淳一監督とともに凱旋した。フォーラム盛岡で行われた最速上映会に登壇すると、郷土料理トークを繰り広げ、場内は大喝さい。また翌29日には、ロケ地となった奥州市衣川区に1年ぶりの凱旋。地元の主婦たちから「娘が帰ってきたみたいで嬉しい」と言われ、終始笑みを浮かべていた。
橋本が衣川区・ふるさと自然塾を訪れると、「愛ちゃんの作った餅米だよ」と声をかけられ大興奮の様子だ。「えー! だったら絶対に餅つきしたい! わたし、結構力仕事は得意です!」とノリノリだったが、ほどなくギブアップ。それでも、「(劇中で挑んだ)まき割り同様、餅つきも大変上手」とほめられていた。その後も、本編に登場する「納豆餅」をほおばるなど、地元民との交流を満喫した。
28日の舞台挨拶では、開口一番「みなさん、夕飯は済ませていますか? 映画を見るとおなかがすきますよ」とニヤリ。岩手には縁があるといい、「『リトル・フォレスト』含め3度来ています。遠野、久慈、そして奥州市ですが、それぞれの地域ごとの特色があって豊か。そして岩手は広い! 大きい!」とアピールした。また、岩手の郷土料理でお気に入りを聞かれると「私の故郷・熊本の郷土料理で『だご汁』という料理があって、子どもの頃から大好物だったのですが、岩手で『ひっつみ』を食べたとき、すごく似ていて懐かしさを感じると同時に、おいしさに改めて感動しました」と明かした。
同作は、五十嵐大介氏の同名コミックを「春」「夏」「秋」「冬」の4部作として実写化し、「夏・秋」「冬・春」の2編にわけて劇場公開する「リトル・フォレスト」の完結編。一度は街に出たものの居場所を見つけることができず、生まれ故郷の小さな村に戻ってきたいち子が、東北の美しくも厳しい自然に囲まれた自給自足の生活を通じて、自らを見つめ直していく姿を描いた。橋本のほか三浦貴大、松岡茉優らが共演している。
「リトル・フォレスト 冬・春」は、2月14日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー