元アメフット選手・有馬隼人氏「『ドラフト・デイ』に出てくるNFLコミッショナーや解説者は全員本物」
2015年1月24日 17:10

[映画.com ニュース] ケビン・コスナー主演の映画「ドラフト・デイ」の特別試写会が1月23日、都内で行われ、社会人アメリカンフットボールのクラブチーム、アサヒビールシルバースターのコーチを務める有馬隼人氏が登壇した。
弱小アメリカンフットボールチームの再建を託されたGM(ゼネラルマネージャー)が、新人獲得をめぐりNFL(ナショナルフットボールリーグ)のドラフト会議で「究極の心理戦」に挑むさまをスリリングに描く。
元アメフット選手で、テレビアナウンサーだった経歴を持つ有馬氏は、同作の字幕監修を担当。「アメリカンフットボールにあまり詳しくない方にも分かるように専門用語をかみ砕いて表現しつつ、同時にアメリカンフットボールが大好きな方にも納得してもらえるような言葉を探そうと意識しながら作業をしました」と苦労を明かした。
「字幕を考えながら映画を見ることになるので、楽しむ余裕がないのではと懸念していた」という有馬氏だが、いざ映画を見始めると一気に引き込まれたようだ。「本当に面白く、奇想天外でなかなか予想ができない展開だったので十二分に楽しませてもらいました。コスナー演じる主人公のサニーは敏腕で仕事のできるGMですが、同僚で恋人のアリとの関係など非常に人間らしい面も描かれている。登場人物たちが繰り広げる人間模様も見どころのひとつだと思います」。
同作のクライマックスであるドラフト会議については「前の年に最も成績の悪かったチームから順にいい選手を指名していくシステムなので、NFL32チームの戦力を均衡させるのに大きな役割を果たしています」と説明。さらに、「全米中が注目するので毎回視聴率が非常に高く“ドラフト会議こそがシーズンの開幕戦なのだ”と言われるくらいの盛り上がりを見せます」と語った。
また、「ドラフト会議の場面で登場するNFLのコミッショナーや解説者は全員本物です。ただ、みんな演技がうますぎて俳優とほとんど区別がつきません(笑)」と専門家ならではの話題を提供し、会場の興味をひいていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー