映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

柳沢慎吾、新ネタ祭り!「猿の惑星軍団 VS 警視庁」などを披露

2015年1月7日 15:40

リンクをコピーしました。
新ネタを披露した柳沢慎吾
新ネタを披露した柳沢慎吾

[映画.com ニュース]タレントの柳沢慎吾が1月7日、都内で行われた「猿の惑星:新世紀(ライジング)」のデジタルレンタル配信記念イベントに出席。持ちネタの「1人甲子園」や「警視庁24時のモノマネ」をアップグレードした新ネタを披露するなど、ノリノリだった。

高度な知能を得た猿のシーザーが、仲間を率いて人類に反旗を翻した前作「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」から10年後の世界が舞台。さらに進化し地球を支配する猿と、絶滅の危機に瀕した人類との間で揺れ動くシーザーの葛とうを描く。

映画の内容にちなみ、柳沢は新ネタ「猿の惑星軍団 VS 警視庁」「甲子園準決勝、猿の惑星学園対横浜高校」を即興で披露。暴走族と化したサル軍団を追いかける警察無線の模様や、甲子園のサイレン、横浜高校のベンチからの指示をハイテンションで再現した。続いて、「楽屋で練習してきた」というドキュメンタリー風の「柳沢農業大学の箱根駅伝」も繰り出し、会場は爆笑の渦に包まれた。

さらに、主人公シーザーがサルと人類の命運の二者択一を迫られることから、「1人甲子園と代名詞であるリップクリーム、封印するならどっち?」との質問が。柳沢は「リップクリームをはずします」と即答し、「1人甲子園がないと、春夏どうすんのよ! やりますよ、60、70、80(代)になっても!」と生涯現役宣言。その後もしゃべり倒し、「今日も絶好調だね、俺! いいよいいよ、慎ちゃんいいよ!」「このままみんなで六本木に飲みに行って盛り上がりたい!」と上機嫌だった。

また、この日はサルのなるとくん、るいーじくんが登場し、宙返りや竹馬乗りなどの芸を披露した。「猿の惑星:新世紀(ライジング)」のデジタル版は先行レンタル配信中。セルブルーレイ&DVDは2月4日発売。

フォトギャラリー

ディズニープラス
猿の惑星:新世紀(ライジング)
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

柳沢慎吾 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る