「自由が丘で」加瀬亮が初の韓国撮影に持って行った、3冊の本とは?
2014年12月29日 17:00

[映画.com ニュース]ホン・サンス監督の「自由が丘で」(公開中)で主人公モリを好演した加瀬亮。劇中でモリが吉田健一氏の小説「時間」を読むシーンがあるが、これは加瀬の私物で、初の韓国撮影にあたり、ホン監督から3冊の本を持ってくるよう指示されていた。
2人の間でやり取りがあったそうで、加瀬が扮するモリの衣装や小道具のリュックも、日本から持ち込んだ自前のものだ。ホン監督から「本を3冊持ってきて欲しい」と言われた加瀬は、フランソワ・トリュフォー「華氏451度」の原作者としても知られるレイ・ブラッドベリの自選短編集「万華鏡」、ホン監督の「俳句の本を1冊持ってきて欲しい」というリクエストに応えた与謝蕪村の句集、そして吉田氏の「時間」を用意した。
「時間」は、吉田氏のエッセイ集を気に入った加瀬が日頃から持ち歩いていた作品で、偶然にも映画「自由が丘で」のテーマ“時間”と奇跡的に一致し、ホン監督を驚かすこととなった。これがきっかけとなり、劇中でモリが「時間」という本を持ち歩き、読んでいるという設定となった。ホン監督が映画を作る度に起こるといわれる「偶然と奇跡」が「自由が丘で」でも起きたのだった。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





![ロベルト・ロッセリーニ「ドイツ零年」&ジャン=リュック・ゴダール「新ドイツ零年」を上映 特集[2つのゼロ年]](https://eiga.k-img.com/images/buzz/121274/750e7f71ad819ea1/320.jpg?1759994279)
映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート