米ネットフリックスが2015年日本上陸?幹部人事など国内で噂飛び交う
2014年12月24日 17:15

[映画.com ニュース] 米動画配信大手のネットフリックスが、2015年秋にいよいよ日本に上陸するという情報が、まことしやかに映画業界内で語られている。それにともなって、日本法人の代表に誰が就任するのかなど、人事をめぐる噂はやや錯綜気味だ。
複数の関係者によると、元米メジャー映画会社の日本代表を務めた経歴を持ち、英国系テレビ制作・配給会社の日本代表を務めた人物の名前が挙がっていたが、ネットフリックス以外の会社への転職とタイミングが重なって混同されたようだ。
また、副代表には別の米メジャー映画会社のマーケティング本部長の経歴を持つ人物が決定していると言われている。米本社から来日している担当者と、すでに日本の民放テレビ局などと水面下で接触し、米国の「ハウス・オブ・カード」同様、将来的にオリジナルのドラマ制作へ向けた交渉を開始している模様で、来日しているこの担当者が日本代表を務めるとの情報が今のところ最有力だ。
WOWOWとドラマ「MOZU」を共同制作した実績を持つTBSは、交渉のテーブルに乗る可能性は高いと推測できるが、同じく米動画配信サービス「Hulu」を今年買収した日本テレビは、競合となるので組む可能性は低いだろう。他局の反応も気になるところだ。
ネットフリックスは、月10ドル程度で映画やテレビ番組が見放題という「安さ」と、最新の技術を駆使した「使いやすさ」で加入者を増やし、北米から中南米、ヨーロッパなどへサービスを拡大。来年3月にはオーストラリアとニュージーランドにも進出すると発表しており、サービスを利用できるのは50カ国・地域を超え、動画配信市場で絶大な勢力を築き上げている。
だが、アジア地域にはまだ本格進出していない。11年に日本に進出した「Hulu」の市場開拓状況を見極めていたとの説もあり、いつ日本に進出するのか日本国内でも注目されていた。噂通り、来年中に上陸となれば、国内の動画配信市場に強烈な影響を与えることは間違いない。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

ロング・ブライト・リバー
【売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…】放送直後に人気沸騰。現代の闇を描いた、注目の衝撃作。
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

ChaO
【なんだこのぶっっっとんだ映画は!?】狂気的な品質でぶち抜く、尖りに尖った“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

人生を変える“究極の推し活”がある。
【観る・買う推し活から“創る推し活”へ】大好きな俳優と映画を“製作”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和