“オタク女子”能年玲奈、クラゲに命名!「苗字が水玉、名前がポンちゃんです」
2014年12月16日 14:00

[映画.com ニュース] 女優の能年玲奈が12月16日、東京・押上のすみだ水族館で行われた主演作「海月姫」の公開記念イベントに出席。クラゲオタクの倉下月海を演じた能年が同館の“1日飼育員”に就任し、タレントのさかなクンとトークショーに臨んだ。
この日、能年は同館で生まれたばかりの「タコクラゲ」に命名することに。「水玉ポンちゃん」と名付け、「苗字が水玉、名前がポンちゃんです」とキュートにほほ笑んだ。さらに飼育員の白衣に着替えた能年は餌付けも行い、「すごい楽しいですね! 劇中ではこうやって餌をあげるシーンがなかったので、すごく興奮しました」と大はしゃぎだった。
撮影秘話を聞かれると、「熱帯魚店で(菅田将暉演じる)蔵之介と出会うシーンはすごく楽しみました」とニッコリ。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で能年と共演したさかなクンは、「(ロケ地の店が)五反田熱帯魚なんですよね。毎週通う店だったので、ギョギョギョギョギョびっくりでした! 店長さんが『能年ちゃんが来るよ』と言っていたので、応援したいと思ってたい焼きを持って駆けつけました!」と明かし、「『あまちゃん』以来だったのですごく嬉しかったです」と再会の様子を振り返った。能年も「私もすごく嬉しかったです」と返したものの、「すごく楽しくお話ししていたんですけど、さかなクンがお店のクラゲに夢中になっちゃって。『クラゲに負けた』と思った(笑)」と暴露し会場の笑いを誘っていた。
「のだめカンタービレ」シリーズ、「L・DK」などを手がけた川村泰祐監督が、東村アキコ氏の人気漫画を実写映画化。クラゲを溺愛する月海が、童貞エリートの修(長谷川博己)、女装美男子・蔵之介の兄弟と出会ったことから、オタク女子集団「尼~ず」と暮らすゆるい日常に変化が訪れる。ほか、池脇千鶴、太田莉菜、馬場園梓(アジアン)、篠原ともえ、片瀬那奈、速水もこみちらが共演する。
「海月姫」は、12月27日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)