トルコ映画100周年記念、「トルコ映画祭2014」を12月19日開催
2014年12月13日 07:00

[映画.com ニュース] 1914年にトルコ人監督による映画が公開されてから100年を記念し、マハムート・ファズル・ジョシュクン監督の「はかない期待」を上映する「トルコ映画祭2014」が12月19日、ユナイテッドシネマ豊洲で開催される。
2009年公開の「はかない期待」は、ロッテルダム映画祭最優秀作品賞、クロッシングヨーロッパ映画祭最優秀作品賞を受賞など、国内外で高く評価された作品。「トルコ映画祭2014」では、マハムート・ファズル・ジョシュクン監督のほか、トルコから来日する映画評論家2名と東京国際映画祭プログラミングディレクターの矢田部吉彦氏、石坂健治氏によるパネルディスカッションが行われる。
今年の第67回カンヌ映画祭では、ヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督の「WinterSleep」が最高賞パルムドールを獲得するなど、世界から熱い注目を集めるトルコ映画100年の歩みを学ぶことができる貴重な機会だ。
12月19日午後5時~パネルディスカッション、午後7時15分から上映。入場無料、全席指定で、参加希望者は住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記載し、トルコ大使館にメール(embassy.culture@turkey.jp)で申し込みが必要(先着順、定員になり次第締め切り)。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー