オーソン・ウェルズの幻の遺作、生誕100周年の2015年公開へ
2014年11月10日 07:05

[映画.com ニュース] 「市民ケーン」の鬼才オーソン・ウェルズ監督の未完の遺作「The Other Side of the Wind(原題)」が、ウェルズの生誕100周年にあたる2015年に公開される可能性が高まったと、米ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。
「The Other Side of the Wind」は、ジョン・ヒューストン扮する気難しい老映画監督が、復活をかけて、ハリウッドのスタジオシステムと戦いながら映画作りに臨むという設定で、ウェルズ自身の経験が投影されている。スーザン・ストラスバーグ、デニス・ホッパー、ピーター・ボクダノビッチらが共演した。
ウェルズ監督は、1970年から76年にかけて同作の撮影を行い、さらに85年の死去までその完成のために尽力したが、資金難を始めとするさまざまなトラブルに見舞われ未完に終わった。権利関係のもつれから、出資者のひとりが仏パリの倉庫に1000リール分のネガを保有することになり、ウェルズ監督のもとに残ったのは45分の編集済みフィルムのみだった。
しかしウェルズ監督の死後も、多くの人が同作の完成に向け、権利関係を整理する努力を続けており、特に「The Other Side of the Wind」のラインプロデューサーを務め、現在はスティーブン・スピルバーグ監督作の名プロデューサーとして知られるフランク・マーシャルの奔走により、2011年頃から実現に向けて着実に進んできた。
本プロジェクトにおけるマーシャルのパートナーで、このほど権利を獲得した米製作会社ロイヤル・ロード・エンターテインメントは、ウェルズ監督の誕生日の5月6日までに劇場公開することを目指しているという。ウェルズ監督が残したメモをもとに、マーシャルとボクダノビッチが上映版の編集や音楽入れなどを手がける。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー