亡き父マウン・ワナ監督への思い 息子オッカーが語り尽くす
2014年11月3日 23:00

[映画.com ニュース] 10月31日に閉幕した第27回東京国際映画祭のワールド・フォーカス部門で、1972年のミャンマー映画「柔らかいステップ」が上映された。まだビルマという国名だった時代に作られた本作は、伝統の打楽器を奏でる芸術家肌の青年セイン・リンと、美貌の踊り手キン・サンの恋の往く末を描いた音楽映画。純朴な愛を描いた作品としても楽しめるが、ふいに挿し挟まれるショットや俯瞰アングルの鋭い一撃には、映画作家としての署名が刻印されていて興味深い。デジタル復元されたこの作品を皮切りに、今ミャンマー映画が世界的に脚光を浴びつつあることをぜひ記憶に留めておいてほしい。3年前に65歳で逝去したマウン・ワナ監督の息子オッカーが、愛すべき父と映画のことを語った。(取材・構成/赤塚成人)
オッカー:第二次世界大戦前から映画が盛んでした。当時はブリティッシュ・ビルマをはじめとする映画会社があり、おう盛に作品をつくっていました。1962年、政権が変わったのを機に映画が国有化され、撮影したり映画館で上映するには国の許可がいることになりました。また個人で映画を撮っていた監督は、作品を発表するペースが遅くなってしまいました。近年は規制が緩くなったこともあり、若者が新しいスタイルの映画作りに挑戦しています。俗に、「ミャンマー映画のニューウェイブ」といわれています。
オッカー:コメディやアクション、ラブストーリー、ホラー映画などいろいろです。僕はまだ若いので古い時代のことはわかりませんが、1980年代に大ヒットした映画で海外に紹介したいものに、“Thingyan Moe”(「水かけ祭りの雨」の意)というミャンマーを象徴する祭りを題材にした作品があります。
オッカー:マウン・ワナは私の父になりますが、父の父、つまり私の祖父も映画監督でした。なので、映画作りのための機材やスタジオ、役者が揃っていたのです。その意味で父は大変恵まれていました。祖父はイギリス植民地時代に政治家でした。その後、映画監督・作家としても名を残した人で、父も映画と文学の両方で活躍しました。
オッカー:父が最初に撮ったのは、“Katipa phanat see shwe htee hsaung”(「黄金の傘の下、ビロード靴をはいて」の意)という映画で、心を病む患者と精神科医のラブストーリーでした。
オッカー:自分で作曲するくらい音楽に関心をもっていました。映画に流れる「旅をしながら歌を歌う」という曲は、父が作曲したものです。その他の映画にも劇中歌を書いています。ミャンマーでは映画を作ると、必ず主題歌を作ります。この映画では、タイトルと同名の「柔らかいステップ」という主題歌が効果的に使われています。
オッカー:あれは映画に登場するサイン・ワインと呼ばれる伝統楽器のセットに必ずあるデザインです。深い意味は分かりませんがこの楽器のシンボルではないかと思います。
オッカー:ミャンマーでは水害が多く、まれに酷いときには建物が水没することもあります。2〜3週間で水は引きますが、ちょうどロケをしている時にその光景に出合ったのではないでしょうか。
オッカー:父はセルゲイ・エイゼンシュテイン監督(「戦艦ポチョムキン」)が大好きでした。だからモンタージュ理論の影響を受けているのではないかと思います。
オッカー:セイン・リンとキン・サンが人生をどう乗り越えてきたか、その生活ぶりをうまく描いた作品だと思います。映像に音楽がぴったり合うように作られているところも素晴らしい。映画の中で演奏しているのはプロの音楽家たちです。当時は客が奪われてしまうのを恐れて音楽家は映画に関わりたがらなかったはずなのに、父がどう説得して出演してもらったのか興味深く感じました。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー