ざわちん、おっさん無理で悲しませる…せんとくんメイクはOK
2014年10月30日 13:15

[映画.com ニュース] ものまねメイクで人気のタレント・ざわちんが10月29日、都内で行われた「ご当地鉄道 出発進行式 ~ご当地元気プロジェクト~」に登場した。ご当地キャラのメイクは? と聞かれ「“せんとくん”ならまねできると思う。一番人間っぽい」と乗り気で、「目を一重にして眉毛を消して書いて…」と具体的に。一方で“ちっちゃいおっさん”は無理なようで、しゃべり堪能なおっさんは「ワシも人間っぽいやろー!」と悲しんだ。
ニンテンドー3DS/Wii U「ご当地鉄道 ~ご当地キャラと日本全国の旅~」のアピール。テレビCMに出演するお笑いコンビ・COWCOWとともに、ざわちんが応援ゲストとして招かれた。女性車掌のコスプレで魅了する一方、口にはマスクが健在で素顔披露はおあずけ。イベント用に特製マスクが用意され「本当はなしでもいいけれど……」と笑みをのぞかせた。
ざわちんは他人を変身させるのも得意。COWCOWをSMAPにできる? の難問も「善しさんは香取(慎吾)さんと目元の雰囲気がそっくり。多田(健二)さんは草なぎさんのように眉毛がするどい」と指摘。ざわちん自身は「COWCOWさんどっちでもなれる。2人とも涙袋がしっかりしているから。機会があればやってみたい」と話した。
全国のご当地キャラが登場、日本全国を鉄道で旅するすごろく型ゲームの11月27日発売に向け、日本ご当地キャラクター協会とバンダイナムコゲームスが組み、地方活性化を目的とした「ご当地元気プロジェクト」が発足し、COWCOWが宣伝大使に就任。11月から放送のCMでは「あたりまえ体操 ご当地鉄道バージョン」を見せる。
この日はご当地キャラから、熊本県の“くまモン”、群馬県の“ぐんまちゃん”、栃木県佐野市の“さのまる”、奈良県の“せんとくん”、兵庫県尼崎市の“ちっちゃいおっさん”が集合。ざわちんは群馬出身とあって“ぐんまちゃん”に熱烈エールを送っていた。(映画.com×文化通信.com)
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント