美術館ビジネスの舞台裏を追う「みんなのアムステルダム国立美術館へ」予告編公開
2014年10月21日 09:00

[映画.com ニュース] 改修からオープンまで、およそ10年を費やしたオランダ・アムステルダム国立美術館の真実を追ったドキュメンタリー「みんなのアムステルダム国立美術館へ」の予告編が、このほど公開された。展示品からは知ることのできない、美術館ビジネスの困難や苦悩が映し出される内容となっている。
2004年の改修事業開始から、地元住民の猛反対によって工事が頓挫する様子をとらえた前作「ようこそ、アムステルダム国立美術館へ」に続き、今作は13年4月のグランドオープンまでの紆余曲折を追った。学芸員や建築家、キュレーターら美術館に携わる個性的な人々がオープンを目指して奮闘する姿や、展示品の選定、修復作業、作品購入といった舞台裏を余すところなくカメラに収めた。
予告では、学芸員や建築家ら“美術館サイド”が興奮の面持ちで構想や熱意を語るも、アムステルダム市民は断固反対の姿勢を崩さない。美術館と市民が対立を深めていく一方で、レンブラントの「夜警」やフェルメールの「牛乳を注ぐ女」、日本人にもなじみの深い「金剛力士像」など数々の傑作が映し出され、見る者に“誰のための美術館なのか”という問いを投げかける。
「みんなのアムステルダム国立美術館へ」は、12月20日から渋谷・ユーロスペースほか全国順次公開。
(C)Pieter van Huijstee/Column Film
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート