アメリカで無人飛行機による映画撮影が可能に
2014年10月5日 20:30

[映画.com ニュース] 米連邦航空局(FAA)が無人飛行機を利用した空撮を認可したと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
アメリカ国内における無人飛行機の利用は、これまでは法執行機関や消防署などの公的機関のみとしていた。しかし、米映画協会(MPAA)が規制緩和を求めてロビー活動を行った結果、映画やテレビドラマ、コマーシャルなどの商業的利用でも認可されることになった。これにより、ハリウッドは安価でダイナミックな空撮映像を撮ることができるようになるばかりか、ヘリコプター事故などのリスクを回避することが可能となる。
また、「007 スカイフォール」や「トランスフォーマー/ロスト・エイジ」は、無人飛行機を利用するために外国で撮影を行っていたため、今回の認可はアメリカ国内で映画撮影が増えるきっかけにもなりそうだ。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント