“角川ホラーのニューヒロイン”中条あやみ&森川葵、「劇場版 零」で遂げた大きな成長
2014年9月28日 09:10

[映画.com ニュース] 「リング」「着信アリ」「Another アナザー」など、ジャパニーズホラーと美少女は切っても切り離せない関係性だが、累計130万本のセールスを記録する人気ホラーゲームを実写映画化した「劇場版 零 ゼロ」からも、2人の新たなホラーヒロインが誕生した。人気ファッション誌「Seventeen」専属モデルとして活躍する中条あやみと森川葵。10代ならではの瑞々しい芝居を見せた2人に、本作にかけた思いや撮影の舞台裏を聞いた。(取材・文・写真/山崎佐保子)
人里離れた山間の町にある女子校学園寮で、深夜0時に起こる神隠し。それは“女の子だけにかかる呪い”と噂され、学園中を震撼させていた。やがて失踪した生徒たちは皆、死ぬ直前にアヤ(中条)そっくりの少女が写った写真を見ていたことが判明する。アヤとクラスメイトのミチ(森川)は、これ以上悲劇を繰り返さないため、事件の真相に迫っていく。
中条が演じるのは、美しさの中に妖しさも併せ持つミステリアスな少女アヤ。「アヤは謎めいたクールビューティーでみんながあこがれる存在だけど、実際の私はそういうキャラクターじゃないと思っていたので、この役をいただいた時はビックリ。“陽”の雰囲気だけじゃなく、自分は“陰”も持っているんだなって。ちょっと複雑だけど、『他にはいない』というのはうれしかったです」と自身の新たな一面に気づかされたという。

中条の先輩にあたる森川だが、「『1カ月も中条あやみと一緒にいられるのか。やったー!』というのが率直な感想でした(笑)。隣にいてずっと見つめていたいような、あこがれの存在」と手放しで賛辞をおくる。中条も、「森川さんは私よりも演技の経験があるので、勉強になることがたくさんありました。『すごいな。やっぱり先輩だな』と思ったし、私も負けずに頑張らないとなって思えました」と敬意を忘れることはなかった。
メガホンをとったのは、「リアル鬼ごっこ」シリーズや「バイロケーション」など、数多くのホラー作品で定評を得ている安里麻里監督。中条と森川いわく、「ふだんはとても優しいけれど、カメラが回ると熱くなってちょっと怖い時も……」という安里監督だが、その妥協なき姿勢はこだわりの映像としてしっかりスクリーンに定着されている。
この現場を経て、森川は後輩・中条を見る目が大きく変わったという。「これまではふんわりかわいい後輩のイメージしかなかった。今回の現場では、監督にきつい指導を受けたり、大変なシーンの撮影が続いたり、『大丈夫かな?』って心配になる時も多々あった。だけどそれに頑張って応えようとしている姿を見て、ふんわりかわいいだけじゃなくて、強いんだなって思いました」と信頼の眼差し。すると中条は、「改めて演技は難しいと感じたし、怒られて落ち込むこともあった。だけど怒られた分、打たれ強くなりました! 今後はモデルでも女優でも、海外でも仕事ができるような人になれたらいいなと思っています」と大きな夢を掲げた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント