役所広司、愛する人への最後の言葉は「また会いましょう、それまでちょっとだけ、さようなら」
2014年9月26日 09:59

[映画.com ニュース]映画「蜩ノ記」の「愛する人に残したい言葉キャンペーン」優秀賞発表試写会が9月25日、東京・千代田区のよみうり大手町ホールであり、主演の役所広司、原田美枝子、小泉堯史監督、原作の葉室麟氏が出席した。
葉室氏の直木賞受賞作を映画化した本作は、10年後の切腹を命じられた戸田秋谷(役所)の監視役となった檀野庄三郎(岡田准一)が、秋谷と秋谷の妻・織江(原田)、娘・薫(堀北真希)と暮らすうちに、そのひたむきな生きざまに感銘を受け、きずなを深め合っていく姿を描く。
作品の感想を求められた小泉監督は「考え込んでしまいました。僕には何が残せるのか……。『蜩ノ記』の一言一言が残せる言葉になればいいと思って撮りました」と語り、原作者である葉室氏は「私は言葉で仕事をしていますが、私よりうまい。これは真実の言葉だからでしょうね。言葉を伝えたいということ、伝える相手がいるということが大事だなあと思いました」と感心しきりだった。
言葉少なに姿勢で生きざまを見せる秋谷を演じた役所は「小泉監督の作品に参加できて本当に幸せです。今より若くても、年をとっていても演じられない役。このご縁に感謝しています」と喜びを語り、秋谷の妻を演じた原田は「今の私から見ると、織江は覚悟が違うなと思いました」と、当時の夫婦像に感服した様子をみせた。また、以前にも夫婦役を演じている2人の息はぴったりで「話し合ったりしなくても大丈夫」という原田に、役所は「信頼しきって、リードして頂いています」と感謝しきりだった。
映画の公開を記念し、公式サイトで「愛する人に残したい言葉キャンペーン」を7月14日~9月15日に実施。計2824通もの応募の中から最優秀賞と優秀賞が選ばれた。「自身の最後に残したい言葉は?」と問われた役所は「大好きな人達にはまた会いたいですよね。だから『また会いましょう、それまでちょっとだけ、さようなら』という感じでしょうか」とにこやかに答え、会場は温かい空気に包まれた。
「蜩ノ記」は10月4日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)