“凱旋”吉永小百合「まるで夢のよう」モントリオール2冠を報告
2014年9月16日 17:46

[映画.com ニュース]女優の吉永小百合が9月16日、都内で会見を行い、第38回モントリオール世界映画祭に出品された主演作「ふしぎな岬の物語」の2冠達成を報告した。同映画祭のワールド・コンペティション部門で審査員特別賞を受賞し、キリスト教関連団体が贈るエキュメニカル審査員賞も獲得。「夢のような時間だった。今度は日本の皆さんに見ていただくため、頑張っていきたい」と喜びを語った。
9月1日(現地時間)に行われた授賞式に出席し、「過去2回ベルリン(国際映画祭)のコンペ部門で、2回ともつらい思いをしたので『もし今回もダメだったら……』という思いだった」と不安を吐露。吉永にとっては、初めてのプロデュース作でもあり「新米プロデューサーが、こんな幸せでいいんだろうかという思い。温かく心に響く映画にしたいという現場の願いが、世界の皆さんに届けられた」と感無量の面持ちだった。
映画は実在する喫茶店をモチーフにした森沢明夫氏の小説を原作に、のどかな岬で喫茶店「岬カフェ」を経営する女主人・柏木悦子(吉永)とそこに集う常連客の悲喜こもごもを描く。会見には吉永をはじめ、共演する阿部寛、竹内結子、笑福亭鶴瓶、成島出監督が出席した。
吉永とともに現地入りした阿部は、「隣の吉永さんの緊張が伝わり、何かしら賞をもらえないかなと思った。壇上で吉永さんの後ろ姿を見ながら、うれしさをかみしめた」と授賞式の様子を述懐。「こうしてふたつの賞をいただいたことは、自分の役者人生にも大切なこと」と会心の笑顔をのぞかせた。
日本で受賞の一報を受け取った竹内は、「この賞をきっかけに、たくさんの気持ちがつまった作品が、世界中の皆さんに知ってもらえる機会になれば。いち吉永小百合ファンとして、この作品に出演できて感謝している」。主演作「ディア・ドクター」(2009)が同部門に出品された経験をもつ鶴瓶は、「自分たちが受賞できなかった分、小百合さんがかたきを取ってくれた」とこちらも大喜び。吉永ファンで知られるタモリから、祝福の電話があったことも明かした。
メガホンをとった成島監督は、「人と人のきずなや『ひとりじゃないから大丈夫』というメッセージが、海を渡り、虹がかかった。第一報を聞き、監督という立場も忘れて、万歳した」といい、「まるで悦子さん同様、吉永さんが現場の中心に立って助けていただいたおかげで、全員が岬村の住人になれた」と吉永“プロデューサー”に感謝しきりだった。
「ふしぎな岬の物語」は10月11日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI