“凱旋”吉永小百合「まるで夢のよう」モントリオール2冠を報告
2014年9月16日 17:46

[映画.com ニュース]女優の吉永小百合が9月16日、都内で会見を行い、第38回モントリオール世界映画祭に出品された主演作「ふしぎな岬の物語」の2冠達成を報告した。同映画祭のワールド・コンペティション部門で審査員特別賞を受賞し、キリスト教関連団体が贈るエキュメニカル審査員賞も獲得。「夢のような時間だった。今度は日本の皆さんに見ていただくため、頑張っていきたい」と喜びを語った。
9月1日(現地時間)に行われた授賞式に出席し、「過去2回ベルリン(国際映画祭)のコンペ部門で、2回ともつらい思いをしたので『もし今回もダメだったら……』という思いだった」と不安を吐露。吉永にとっては、初めてのプロデュース作でもあり「新米プロデューサーが、こんな幸せでいいんだろうかという思い。温かく心に響く映画にしたいという現場の願いが、世界の皆さんに届けられた」と感無量の面持ちだった。
映画は実在する喫茶店をモチーフにした森沢明夫氏の小説を原作に、のどかな岬で喫茶店「岬カフェ」を経営する女主人・柏木悦子(吉永)とそこに集う常連客の悲喜こもごもを描く。会見には吉永をはじめ、共演する阿部寛、竹内結子、笑福亭鶴瓶、成島出監督が出席した。
吉永とともに現地入りした阿部は、「隣の吉永さんの緊張が伝わり、何かしら賞をもらえないかなと思った。壇上で吉永さんの後ろ姿を見ながら、うれしさをかみしめた」と授賞式の様子を述懐。「こうしてふたつの賞をいただいたことは、自分の役者人生にも大切なこと」と会心の笑顔をのぞかせた。
日本で受賞の一報を受け取った竹内は、「この賞をきっかけに、たくさんの気持ちがつまった作品が、世界中の皆さんに知ってもらえる機会になれば。いち吉永小百合ファンとして、この作品に出演できて感謝している」。主演作「ディア・ドクター」(2009)が同部門に出品された経験をもつ鶴瓶は、「自分たちが受賞できなかった分、小百合さんがかたきを取ってくれた」とこちらも大喜び。吉永ファンで知られるタモリから、祝福の電話があったことも明かした。
メガホンをとった成島監督は、「人と人のきずなや『ひとりじゃないから大丈夫』というメッセージが、海を渡り、虹がかかった。第一報を聞き、監督という立場も忘れて、万歳した」といい、「まるで悦子さん同様、吉永さんが現場の中心に立って助けていただいたおかげで、全員が岬村の住人になれた」と吉永“プロデューサー”に感謝しきりだった。
「ふしぎな岬の物語」は10月11日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12