“凱旋”吉永小百合「まるで夢のよう」モントリオール2冠を報告
2014年9月16日 17:46
[映画.com ニュース]女優の吉永小百合が9月16日、都内で会見を行い、第38回モントリオール世界映画祭に出品された主演作「ふしぎな岬の物語」の2冠達成を報告した。同映画祭のワールド・コンペティション部門で審査員特別賞を受賞し、キリスト教関連団体が贈るエキュメニカル審査員賞も獲得。「夢のような時間だった。今度は日本の皆さんに見ていただくため、頑張っていきたい」と喜びを語った。
9月1日(現地時間)に行われた授賞式に出席し、「過去2回ベルリン(国際映画祭)のコンペ部門で、2回ともつらい思いをしたので『もし今回もダメだったら……』という思いだった」と不安を吐露。吉永にとっては、初めてのプロデュース作でもあり「新米プロデューサーが、こんな幸せでいいんだろうかという思い。温かく心に響く映画にしたいという現場の願いが、世界の皆さんに届けられた」と感無量の面持ちだった。
映画は実在する喫茶店をモチーフにした森沢明夫氏の小説を原作に、のどかな岬で喫茶店「岬カフェ」を経営する女主人・柏木悦子(吉永)とそこに集う常連客の悲喜こもごもを描く。会見には吉永をはじめ、共演する阿部寛、竹内結子、笑福亭鶴瓶、成島出監督が出席した。
吉永とともに現地入りした阿部は、「隣の吉永さんの緊張が伝わり、何かしら賞をもらえないかなと思った。壇上で吉永さんの後ろ姿を見ながら、うれしさをかみしめた」と授賞式の様子を述懐。「こうしてふたつの賞をいただいたことは、自分の役者人生にも大切なこと」と会心の笑顔をのぞかせた。
日本で受賞の一報を受け取った竹内は、「この賞をきっかけに、たくさんの気持ちがつまった作品が、世界中の皆さんに知ってもらえる機会になれば。いち吉永小百合ファンとして、この作品に出演できて感謝している」。主演作「ディア・ドクター」(2009)が同部門に出品された経験をもつ鶴瓶は、「自分たちが受賞できなかった分、小百合さんがかたきを取ってくれた」とこちらも大喜び。吉永ファンで知られるタモリから、祝福の電話があったことも明かした。
メガホンをとった成島監督は、「人と人のきずなや『ひとりじゃないから大丈夫』というメッセージが、海を渡り、虹がかかった。第一報を聞き、監督という立場も忘れて、万歳した」といい、「まるで悦子さん同様、吉永さんが現場の中心に立って助けていただいたおかげで、全員が岬村の住人になれた」と吉永“プロデューサー”に感謝しきりだった。
「ふしぎな岬の物語」は10月11日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー