「太陽の坐る場所」原作者・辻村深月、映像化に「心が震えるほど嬉しかった」
2014年9月12日 06:30

[映画.com ニュース] 水川あさみ、木村文乃主演の映画「太陽の坐る場所」の原作者・辻村深月氏がこのほど、山梨・甲府のシアターセントラルBe館で開催された第10回やまなし映画祭に出席。本作のメガホンをとった矢崎仁司監督とともに、トークイベントに臨んだ。
山梨放送開局60周年記念で製作された本作は、2008年に出版された辻村氏の同名小説が原作。辻村氏と矢崎監督の故郷・山梨県を舞台に、高校卒業から10年目の同窓会で再会した、響子と今日子の交錯する嫉妬や悪意を描く。さらに主題歌を山梨県出身のレミオロメン・藤巻亮太が担当し、同郷の実力者3人が結集した。
矢崎監督は、辻村氏の作品を「いつか絶対に映像化する」と熱望していたそうで、本作について「辻村文学に挑めたことが一番嬉しかったです」と感無量の様子。これには辻村氏も、「“辻村文学”と言っていただいたのは矢崎監督が初めてなんです。そんな風に真摯(しんし)に向き合ってくれる方にこの作品を映像化していただけたことが何より良かったと思います。心が震えるほど嬉しかったんです」と感激しきりだった。
さらに辻村氏は、「私にとっては、大事に大事に育ててきた娘をお嫁に出すような感覚でもあったので、本当にいいお家に嫁がせてもらったなと実感します」と本作に太鼓判を押した。「映画の冒頭、原作通りの映像からスタートします。私ここ書いた!! とも思ったし、自分の高校時代を見ているようでもありました。きっと、自分の人生の一場面が封じ込められている作品になっていると思う」と語った。
「太陽の坐る場所」は、9月27日に山梨県で先行公開され、10月4日から東京・有楽町スバル座ほか全国で公開される。
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー