周防正行監督「Shall we ダンス?」は「嫁さん探し」発言が受け大満足
2014年9月11日 21:30

[映画.com ニュース] 周防正行監督の1996年に公開されたヒット作「Shall we ダンス?」の“4K Scanning デジタルリマスター”版の特別上映が9月11日、東京・テアトル新宿で行われた。最新作「舞妓はレディ」の公開を記念した1回限りの上映。トークショーを行った周防監督は「あの時点での早すぎた完成形。いまだにメモリアル、到達点として伝えられるが、図らずもそういう映画が作れてしまった幸せな作品」と感慨深げに話した。
フルHDの4倍の解像度になったが、周防監督は「フィルムの質感を鮮やかに再現した。皆が考えているくっきり、はっきりが基準のハイビジョンとはちょっと違う」と説明。キャスティングの話題になると、客席で見守っていた同作のヒロインで、監督夫人でもある草刈民代も急きょ参加した。
世界的プリマとして活躍していた草刈は同作が映画初出演だったが、「脚本を読んでイメージはでき上がっていた。ダンサーとしてリアルに分かるところもあったし、踊っている時と違うことをやっているという感覚はそれほどなかった」という。その「Shall we ダンス?」の存在については、「まさか映画に出るとは思っていなかったけれど、人生の転機になった。結婚もそうですし、この作品を経験することで自分の開花が始まる第一歩になった」と振り返った。
だが、同じ質問に対し周防監督は「嫁さん探し」と答え、場内は大爆笑。「受けて良かったあ」と満足げな表情を浮かべていた。
「Shall we ダンス?」“4K Scanning デジタルリマスター”は、「ファンシイダンス」、「シコふんじゃった。」と合わせブルーレイが12日に発売。「舞妓はレディ」は13日に全国公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース

リアリズムと娯楽大作の間を往復しながら――“中国第六世代”グアン・フー、新作の出発点&舞台裏、そしてアジア映画への思いを明かす【「ブラックドッグ」インタビュー】
2025年9月20日 09:00


![4度の日本アカデミー賞受賞者による映画音楽講義「[図説]映画音楽の教科書」4月18日発売](https://eiga.k-img.com/images/buzz/116804/4e3b1668d197a13c/320.jpg?1742960837)

日本屈指のクリエイター陣、シーズン2への継続に安堵 「物語の完結」にこだわり抜いた舞台裏とは?【メイキング・オブ・ガンニバルS2 連載第2弾】
2025年3月27日 18:00

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント