ジョニー・デップ「トランセンデンス」インタビュー映像を独占入手!
2014年6月20日 13:15

[映画.com ニュース] クリストファー・ノーラン製作総指揮のSF大作「トランセンデンス」で主演を務めたジョニー・デップのインタビュー映像を、映画.comが独占入手した。
デップは同映像で、自ら演じる科学者ウィルの頭脳が、妻エヴリンの手によってコンピュータにアップロードされることで、死の淵から命を吹き返すという役どころを説明。「生命をコントロールするなんて非道徳だが、一瞬で決めなければならない」と語りながら、「これは風変わりなSFだが、ラブストーリーでもある」と作品を評した。
同作は、今後40年以内に起こると言われているコンピュータが人類の知性を超える“超越”現象(トランセンデンス)が大きなテーマ。デップはそうしたテクノロジーの進化に対して、「僕たちがテクノロジー中毒になっていることは事実だ」と言い、「世界中どこに行っても携帯メールを打つ人だらけだ。取りつかれたなんてものじゃない。使いこなしていると思っているけど、テクノロジーに使われているのは僕らだ」と警鐘を鳴らす。もちろん、「科学やテクノロジーを通して、多くの命が救われるが」と医療での活用などの利点も認めているが、「諸刃の剣でもある別の面が恐ろしい」と持論を語っている。
「観客には『選択肢を考えておこう、(こういった事態にどうするか)いつか質問されて選ぶことがあるかもしれない』と思っていてほしい」という期待とともに、「トランセンデンス」が急速な科学技術の進化に対する問題提起でもあると述べたデップ。最後に「もし、誰かの脳をコンピュータにアップロードできるようになったら?」と問われると、「ジョン・レノンだね、彼と話がしてみたい」と答えている。
同作は、「メメント」以降のノーラン全監督作で撮影監督を務めてきたウォーリー・フィスターの監督デビュー作。共演は、レベッカ・ホール、ポール・ベタニー、ケイト・マーラ、モーガン・フリーマン、キリアン・マーフィほか。6月28日から全国公開(一部劇場で27日に先行公開)。
(C)2014 Alcon Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




浜辺美波&目黒蓮が初共演! 「ほどなく、お別れです」シリーズ映画化に主演、“生と死”に向き合う葬祭プランナー役に挑戦
2025年4月30日 05:00


映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12