石井裕也監督作「ぼくたちの家族」を原作者・早見和真はどう受け止めたか?
2014年5月30日 13:10

[映画.com ニュース] 「ひゃくはち」などで知られる作家・早見和真が、実体験を基に記した自作の映画化「ぼくたちの家族」(監督:石井裕也)について語った。
現在公開中の同作を、「間違いなく素晴らしい映画でした」と早見は言う。「自分とは切り離されたところで緊張して、疲弊して、息をのんで、安どしました。自分のやりたかったことを100%読み取ってくれた石井さんに感謝しました」と石井監督の手腕を絶賛する。
原田美枝子演じる母親が、病気で余命わずかなことが判明したのをきっかけに、家族が抱えていたさまざまな問題が噴出。長塚京三扮する父親と、妻夫木聡、池松壮亮演じる兄弟が解決に奔走する姿を、「舟を編む」で日本アカデミー賞を席巻した俊英監督が描いた。
早見は、「(母親の死後)10年後ではきっと美化してしまうから」と、母親が闘病中の段階から原作の執筆を開始。家族というものに対する思いを素直にぶつけた物語は石井監督の胸を打ち、約3年の歳月をかけて映画化された。
気に入ったというシーンは、「実は原作にはない、給水塔のシーン」。「街が一瞬開いて見えたときに、ふっと息がつけた気がしたんですよね。ああ、自分は緊張していたんだと気づかされた場面でした」と振り返るが、同シーンは、くしくも石井監督も作品のポイントとして挙げたシーン。「物語が一気に加速しそうな気配があって、でも簡単に加速なんてしないで。結局つかみ取れるのはほんの些細な希望でしかなくて」という印象は、監督が込めた意図そのものでもある。
「寸分違わず同じことを伝えようとしてくれたと思っています」と自らが小説で訴えたかったことと、映画が描いたテーマが同じだったと語る。そして、「その武器が僕は文字で、石井さんは映像だっという違いなだけでした。それはきっと奇跡的なことだと思うし、小説家としては幸せなことだったと思います」と結んだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ