ディズニーアニメ最新作「ベイマックス」、白くて丸っこい主人公の正体は…?
2014年5月28日 18:20

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの最新作「ベイマックス」が今冬公開されることが決定し、丸みを帯びた白いフォルムがかわいらしい主人公ベイマックスの姿が、このほどお披露目された。
現在大ヒット中の「アナと雪の女王」が快進撃を続けるなか発表されたディズニーの新キャラクター、ベイマックスは、人間の心と体を癒すために開発されたケア・ロボット。ロボットでありながら風船のように膨んだ柔らかボティで、ゆっくりとしたカワイイ動きをするという。戦闘力も戦闘意欲ももたない優しい性格で、苦しんでいる人がいると癒やさずにはいられないという設定だ。
14歳の天才少年ヒロと戦わないことを運命づけられた優しすぎるロボットのかけがえのない絆と限りない勇気を描くアドベンチャー。ベイマックスのつぶらな瞳は日本の鈴をイメージしてデザインされているほか、サンフランシスコと東京が融合したかのような架空都市、サンフランソーキョーが舞台になるなど、作品の随所に日本文化へのインスパイアがちりばめられる。
最新技術分野の優秀な人材が集まるサンフランソーキョーに暮らす、両親を亡くしたヒロと兄のタダシ。ある日、謎の事故によってタダシが帰らぬ人となり、最愛の存在を失ったヒロは深く心を閉ざしてしまう。そんななか、タダシが開発したベイマックスがヒロの前に出現。ベイマックスの優しさに少しずつ元気を取り戻したヒロは、兄の死に疑問を抱きその謎を追ううちに世界の脅威となる巨悪の存在に気づき、兄のために戦う決意を固める。
「ベイマックス」は今冬、全国で公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント