ヨーロッパで大ヒットのインド映画「めぐり逢わせのお弁当」公開決定
2014年5月19日 14:00

[映画.com ニュース] 2013年のカンヌ国際映画祭批評家週間で観客賞を受賞したインド映画「The Lunchbox(英題)」が邦題「めぐり逢わせのお弁当」として今夏の公開が決定した。
本作は多宗教、他民族国家インドで広く利用されている、実在の弁当配達システムを題材にしている。ハーバード大学の分析によると、誤配送の確率はたったの600万分の1だそうだが、本作ではその600万個にひとつの誤配送の弁当がもたらした、男女の偶然の出会いと心のふれあいを繊細に紡ぐ。
大都市ムンバイのオフィス街では、昼時にダッバーワーラーと呼ばれる弁当配達人が慌ただしく複数の弁当箱を配って歩く。主婦イラが夫の愛情を取り戻すために腕をふるった4段重ねの弁当は、ある日、なぜか男やもめのサージャンに届けられた。イラは空っぽの弁当箱に喜ぶが、夫の反応はいつもと変わらない。不審に思ったイラは翌日の弁当に手紙を忍ばせる。
ムンバイ出身で現在はニューヨークにも拠点を置くリテーシュ・バトラ監督の長編デビュー作。舞台出身のニムラト・カウルがヒロイン・イラ役、「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」などハリウッドの話題作でも活躍するイルファン・カーンがサージャン役を演じる。
小規模な予算で作られた作品にもかかわらず、カンヌでの絶賛を皮切りに、インド映画の市場ではないフランス、ドイツ、スイス、イタリア、オランダで異例の大ヒットを記録し、ヨーロッパでボリウッド最大の興行収入を打ち立てた。このほど公開された予告編では、空の弁当箱と共にやりとりされる手紙を通じて、イラとサージャンが心の距離を縮めていく様が映し出されている。
「めぐり逢わせのお弁当」は今夏、シネスイッチ銀座ほか全国公開。
(C)AKFPL, ARTE France Cinema, ASAP Films, Dar Motion Pictures, NFDC, Rohfilm - 2013
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)