ヨーロッパで大ヒットのインド映画「めぐり逢わせのお弁当」公開決定
2014年5月19日 14:00

[映画.com ニュース] 2013年のカンヌ国際映画祭批評家週間で観客賞を受賞したインド映画「The Lunchbox(英題)」が邦題「めぐり逢わせのお弁当」として今夏の公開が決定した。
本作は多宗教、他民族国家インドで広く利用されている、実在の弁当配達システムを題材にしている。ハーバード大学の分析によると、誤配送の確率はたったの600万分の1だそうだが、本作ではその600万個にひとつの誤配送の弁当がもたらした、男女の偶然の出会いと心のふれあいを繊細に紡ぐ。
大都市ムンバイのオフィス街では、昼時にダッバーワーラーと呼ばれる弁当配達人が慌ただしく複数の弁当箱を配って歩く。主婦イラが夫の愛情を取り戻すために腕をふるった4段重ねの弁当は、ある日、なぜか男やもめのサージャンに届けられた。イラは空っぽの弁当箱に喜ぶが、夫の反応はいつもと変わらない。不審に思ったイラは翌日の弁当に手紙を忍ばせる。
ムンバイ出身で現在はニューヨークにも拠点を置くリテーシュ・バトラ監督の長編デビュー作。舞台出身のニムラト・カウルがヒロイン・イラ役、「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」などハリウッドの話題作でも活躍するイルファン・カーンがサージャン役を演じる。
小規模な予算で作られた作品にもかかわらず、カンヌでの絶賛を皮切りに、インド映画の市場ではないフランス、ドイツ、スイス、イタリア、オランダで異例の大ヒットを記録し、ヨーロッパでボリウッド最大の興行収入を打ち立てた。このほど公開された予告編では、空の弁当箱と共にやりとりされる手紙を通じて、イラとサージャンが心の距離を縮めていく様が映し出されている。
「めぐり逢わせのお弁当」は今夏、シネスイッチ銀座ほか全国公開。
(C)AKFPL, ARTE France Cinema, ASAP Films, Dar Motion Pictures, NFDC, Rohfilm - 2013
関連ニュース






武装強盗団が寝台列車を襲撃→そこに“最強特殊部隊員”がいた ハリウッドリメイク決定のインド映画「KILL 超覚醒」11月公開
2025年8月25日 10:00
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント