第36回PFF開催決定 吉祥寺&新宿でプレイベントも
2014年4月28日 08:00

[映画.com ニュース] 今年第36回を迎える「PFF ぴあフィルムフェスティバル」の開催が9月13日に決定、プレイベントとして、閉館が決まった吉祥寺バウスシアターでの特集上映、新宿テアトルでのレイト&オールナイト上映が行われることが発表された。
プレイベント第1弾は、現在開催中のバウスシアターの閉館記念イベント「THE LAST BAUS~さよならバウスシアター、最後の宴」で、4日間にわたり実施される「PFF特集」。過去にバウスシアターで映写技師をしていた奥原浩志監督の「ピクニック」や、爆音映画祭でも2作品の上映がある石井岳龍監督の「突撃!!博多愚連隊」など、バウスシアターや吉祥寺にゆかりのあるPFF入選作品5本を上映。さらにブルース・マクドナルド監督の「ハイウェイ61」、ジョン・カーペンター監督のデビュー作「ダーク・スター」と、かつてバウスを沸かせた2作品もスクリーンによみがえる。
第2弾は5月17日からテアトル新宿で開催されるレイト&オールナイト上映「ナイトトリップ in PFF」。手塚眞監督「MOMENT」(黒沢清監督推薦作品)、寺田裕之「終」(手塚眞監督推薦作品)をはじめ、8mm自主映画全盛期である70~80年代の伝説的作品を、可能な限り当時のままのフィルムでオールナイト上映する。さらにレイトショーでは、奥田庸介監督の「青春墓場~問答無用~」や、熊坂出監督の「珈琲とミルク」など、ビデオ作品全盛期となった2000年年代の監督たちの作品を、PFFアワード入選作品の中から6本選出。最新の2013年PFFアワード受賞作品も、グランプリに輝いた市川悠輔監督「夜とケイゴカー」をはじめ7本を上映する。
「第36回PFF」は9月13~25日東京国立近代美術館フィルムセンターで開催、以降 名古屋・神戸・京都・福岡で順次開催。プレイベントを含む上映作品やスケジュールなどの詳細は、公式サイト(http://pff.jp/event/night-trip/)で告知する。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ