コロッケの“新ネタ”「クレヨンしんちゃん」版モノマネに武井咲、矢島晶子ら大喜び
2014年4月6日 16:52

[映画.com ニュース] 人気アニメの映画シリーズ第22作となる「クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん」の完成披露試写会が4月6日、都内で行われた。矢島晶子、藤原啓治らレギュラー陣に加え、ゲスト声優を務めた女優・武井咲とモノマネタレント・コロッケが舞台挨拶に立った。
アニメ映画の声優は初挑戦の武井は、トラブルメーカーの婦警・段々原照代役。「難しいところはたくさんあったけれど、しんちゃんと一緒にいられて、大好きな映画に少しでも存在することができてうれしかった」と笑顔でアフレコを振り返った。
さらに、この日はしんのすけら野原一家(着ぐるみ)も駆けつけたため、「同じステージに立つことができて本当に興奮しています。夢みたいで、できればあっちに座りたい」と客席に座ることをアピール。しんちゃん(矢島)から「ダメだよ。皆があっちを向いちゃうじゃん」と制止されて踏みとどまり、「映画の中のしんちゃんは本当に格好いい。愛にあふれている作品なので、多くの方が共感してくれると思う」としっかりPRした。
一方、コロッケはシリーズ史上初となる2年連続でのゲスト出演に、「すごくありがたい。最初はドッキリだと思ったけれど、台本が来たので気合を入れて、僕を使って良かったと思っていただけるよう一生懸命やりました」と感激の面持ち。天才科学者の頑馬博士という役どころで、「モノマネの中には全くない、別の声を楽しんでほしい」と自信のほどをうかがわせた。
それでも映画の中では、頑馬博士が発明した“ロボ五木ひろし”で「契り」を歌うシーンがあり、自ら生で再現。さらに、「ロボ美川憲一」、「『ジュラシック・パーク』のティラノサウルス」と武井や矢島らのムチャぶりにも即対応し、次々に持ちネタを披露。果ては武井のリクエストで、テレビアニメの主題歌「オラはにんきもの」を徳永英明バージョンで歌う“新ネタ”まで繰り出し、ヤンヤの喝采を浴びていた。
シリーズ最新作は、父・ひろしがロボットになり最初は大喜びだったしんのすけだったが、その裏で「父よ、勇気で立ち上がれ同盟(父ゆれ同盟)」の陰謀が渦巻いていることを知り、親子、そして家族のきずなを取り戻すために立ち上がる冒険を描く。4月19日から全国で公開され、矢島はしんちゃん口調で「見れば~」とおなじみのフレーズを唱えていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー