本広克行プロデュース 「攻殻機動隊ARISE」ショートムービープロジェクト始動

2014年2月26日 12:45


本広克行監督と若手クリエイターが 「攻殻ARISE」のショートムービーを制作
本広克行監督と若手クリエイターが 「攻殻ARISE」のショートムービーを制作

[映画.com ニュース] 本広克行監督がプロデュースし、若手クリエイターが人気アニメ「攻殻機動隊ARISE」のショートムービーを制作するプロジェクト「攻殻機動隊ARISE border:less project」が実施される。2月24日、本広監督がディレクターを務めている「さぬき映画祭2014」で行われた、「攻殻機動隊ARISE」トークイベント内で発表された。

同プロジェクトは、「踊る大捜査線」や「PSYCHO-PASS サイコパス」など実写・アニメ双方でヒット作を送り出している本広監督がプロジェクトプロデューサーとなり、若手クリエイターたちとともに、「攻殻機動隊ARISE」の世界観をイメージしたショートムービーを制作するというもの。ショートムービーは計5本制作され、参加する若手クリエイターを本広監督が選考。5本のうち1本は、本広監督が自ら総監督として参加する。完成した5本の作品は、3月28日にTOHOシネマズ日本橋でイベント上映され、その後、ウェブでも公開される予定。

本広監督は、「攻殻機動隊のプロジェクトへの参加のお話を受けて、さまざまなクリエイターが活躍する場が作れないかと考えました。そこで、攻殻機動隊の世界観をイメージしたショートフィルム5本を制作する企画『border:less project』を提案しました」と説明。プロジェクトに参加するクリエイターから、「FOXムービープレミアム短編映画祭2013」でグランプリを受賞した短編「いいね!」を手がけた山岡大祐氏、劇団ヨーロッパ企画所属の映像ディレクター・山口淳太氏、映画「KG カラテガール」で監督を務めた木村好克氏の3人がイベントに登壇し、本広監督は「5本のフィルムそれぞれの監督は、私がぜひ作品を見てみたいクリエイターに依頼していますのでお楽しみに」と話した。

Amazonで今すぐ購入
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Blu-ra...[Blu-ray/ブルーレイ]

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Blu-ra...[Blu-ray/ブルーレイ]

全世界を震撼させた「攻殻機動隊」!シリーズ『攻殻機動隊ARISE』スタートを記念し、全世界で圧倒的な支持を集める神山健治監督によるTVシリーズを特典DISCをプラスし1ボックス化した特別仕様版Blu-ray Disc BOXが期間限定生産でリリース!
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Blu-ray Dis...[Blu-ray/ブルーレイ]

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Blu-ray Dis...[Blu-ray/ブルーレイ]

全世界を震撼させた「攻殻機動隊」!シリーズ『攻殻機動隊ARISE』スタートを記念し、全世界で圧倒的な支持を集める神山健治監督によるTVシリーズを特典DISCをプラスし1ボックス化した特別仕様版Blu-ray Disc BOXが期間限定生産でリリース!

フォトギャラリー

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「聖☆おにいさん」窪田正孝、山本美月、桜井日奈子、中田青渚が結集! イエス、ブッダに立ちはだかるTeam悪魔ファミリー役

    1

    「聖☆おにいさん」窪田正孝、山本美月、桜井日奈子、中田青渚が結集! イエス、ブッダに立ちはだかるTeam悪魔ファミリー役

    2024年6月23日 07:00
  2. 黒沢清監督の貴重な演出映像公開 役所広司、哀川翔らは新作「蛇の道」をどう見たのか?

    2

    黒沢清監督の貴重な演出映像公開 役所広司、哀川翔らは新作「蛇の道」をどう見たのか?

    2024年6月23日 12:00
  3. 「ヒロアカ THE MOVIE ユアネクスト」主題歌をVaundyが担当 劇場版オリジナルキャラが登場する最新予告も披露

    3

    「ヒロアカ THE MOVIE ユアネクスト」主題歌をVaundyが担当 劇場版オリジナルキャラが登場する最新予告も披露

    2024年6月23日 09:00
  4. 【「ザ・ウォッチャーズ」評論】ルールを決めた何かと、従うことで生かされてきた者との微妙なバランスが崩れていく

    4

    【「ザ・ウォッチャーズ」評論】ルールを決めた何かと、従うことで生かされてきた者との微妙なバランスが崩れていく

    2024年6月23日 10:30
  5. 【「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」評論】深く、濃く、やわらかく、優しい。ノスタルジックな魅力溢れる人間讃歌

    5

    【「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」評論】深く、濃く、やわらかく、優しい。ノスタルジックな魅力溢れる人間讃歌

    2024年6月23日 14:00

今週