「攻殻機動隊」ハリウッド3D実写版に「スノーホワイト」監督
2014年1月28日 10:52

[映画.com ニュース] 米ドリームワークスが、士郎正宗の人気SFマンガ「攻殻機動隊」を3D実写化する企画に、「スノーホワイト」(2012)のルパート・サンダース監督を起用した。米Deadlineが報じたもので、脚本はウィリアム・ウィーラーが新たに執筆、製作はアビ・アラド、アリ・アラド、スティーブン・ポールが手がける。
「攻殻機動隊」は西暦2029年、高度に発達したネットワーク社会において多発するコンピューター犯罪、サイバーテロなどに対抗するため結成された、非公認の超法規特殊部隊「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活躍を描く。押井守監督「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(1995)の原作としても有名で、スティーブン・スピルバーグがハリウッドで映画化を熱望し、ドリームワークスが数年前に権利を獲得した。
このほど抜擢されたサンダース監督は、グリム童話の名作「白雪姫」をアクションアドベンチャーとして描いた長編デビュー作「スノーホワイト」が大ヒットを記録。以来、サンダース監督のもとには新作スリラー「90 Church(原題)」「The Kill List(原題)」や伝記映画「ナポレオン(原題)」など、多くの企画が舞い込んでいる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント