パルムドール受賞作「アデル、ブルーは熱い色」に鬼才ホドロフスキーの孫が出演
2014年2月11日 11:45

[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグが審査委員長を務めた昨年のカンヌ映画祭で、最高賞パルムドールを受賞した「アデル、ブルーは熱い色」に、カルト作で知られる鬼才アレハンドロ・ホドロフスキー監督の孫娘、アルマ・ホドロフスキーが出演していることがわかった。
アルマの父は、ホドロフスキー監督の実子で、「エル・トポ」に少年役で出演していた、俳優・演出家のブロンティス。現在22歳のアルマは、14歳のときにTV作品でデビュー。2011年から映画にも出演し、女優業の傍らモデルとしても活躍している。「アデル、ブルーは熱い色」では、ベアトリス役を演じている。
映画は、教師を目指す女子高生のアデルが偶然、街ですれ違った青い髪の女性・エマに一目ぼれし、その後性格も家庭環境も夢も正反対なふたりは恋に落ちる。アデルの情熱的な恋愛と人生での成長を、大胆な性愛描写とともにみずみずしく描く。アブデラティフ・ケシシュ監督、主演のアデル・エグザルコプロスとレア・セドゥーの3人が、そろってパルムドールを受賞したことも話題となった。
映画「アデル、ブルーは熱い色」は、4月5日から全国で公開。
(C)2013- WILD BUNCH - QUAT'S SOUS FILMS - FRANCE 2 CINEMA - SCOPE PICTURES - RTBF (Television belge) - VERTIGO FILMS
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ