昨年のベルリン最高賞受賞作 母と子の依存関係描くルーマニア映画が公開
2014年2月5日 09:30

[映画.com ニュース]第63回ベルリン国際映画祭最高賞である金熊賞と国際映画批評家連盟賞をダブル受賞した、ルーマニア映画「チャイルズ・ポーズ(英題)」が、邦題「私の、息子」として公開することが決定した。
「4ヶ月、3週と2日」「汚れなき祈り」でカンヌ映画祭パルムドール(最高賞)をはじめ3冠のクリスティアン・ムンジウ監督ら世界の映画祭を席巻する“ルーマニア・ニューウェーブ”の旗手の一人であるカリン・ペーター・ネッツアー監督の最新作で、今回ルーマニアに初のベルリン映画祭最高賞をもたらした。
映画は、人身事故を起こした息子を守ろうとする母親の過剰な愛情が、親子関係のあつれきを招いてしまう人間ドラマで、子離れできない母親と、成人しても親の保護のもとにいる子どもを主人公に、現代社会が抱える親子問題と、それぞれが自立を迎えるまでを感動的なタッチで描く。
ネッツアー監督は自身の経験を基に脚本を書いたそうで「“親に頼る子ども”と“子どもに頼る親”の依存関係を描いたが、親はいつかは子どもを失う日を迎える。観客たちが登場人物に共感できるよう、精神分析にも近い丹念なキャラクター作りをした」と語っている。同様の親子関係が数多く存在する日本社会にとっても、幅広い共感を呼びそうだ。
「私の、息子」は、初夏Bunkamuraル・シネマほか全国順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映