昨年のベルリン最高賞受賞作 母と子の依存関係描くルーマニア映画が公開
2014年2月5日 09:30

[映画.com ニュース]第63回ベルリン国際映画祭最高賞である金熊賞と国際映画批評家連盟賞をダブル受賞した、ルーマニア映画「チャイルズ・ポーズ(英題)」が、邦題「私の、息子」として公開することが決定した。
「4ヶ月、3週と2日」「汚れなき祈り」でカンヌ映画祭パルムドール(最高賞)をはじめ3冠のクリスティアン・ムンジウ監督ら世界の映画祭を席巻する“ルーマニア・ニューウェーブ”の旗手の一人であるカリン・ペーター・ネッツアー監督の最新作で、今回ルーマニアに初のベルリン映画祭最高賞をもたらした。
映画は、人身事故を起こした息子を守ろうとする母親の過剰な愛情が、親子関係のあつれきを招いてしまう人間ドラマで、子離れできない母親と、成人しても親の保護のもとにいる子どもを主人公に、現代社会が抱える親子問題と、それぞれが自立を迎えるまでを感動的なタッチで描く。
ネッツアー監督は自身の経験を基に脚本を書いたそうで「“親に頼る子ども”と“子どもに頼る親”の依存関係を描いたが、親はいつかは子どもを失う日を迎える。観客たちが登場人物に共感できるよう、精神分析にも近い丹念なキャラクター作りをした」と語っている。同様の親子関係が数多く存在する日本社会にとっても、幅広い共感を呼びそうだ。
「私の、息子」は、初夏Bunkamuraル・シネマほか全国順次公開。
関連ニュース






91歳の草笛光子“訳アリ”の役に心躍る いまでも忘れられない“耳に残っている言葉”も明かす【「アンジーのBARで逢いましょう」インタビュー】
2025年4月4日 09:00
映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー