水川あさみ、初めての1人2役は「貴重な経験になった」
2014年1月14日 20:15

[映画.com ニュース] 水川あさみが1人2役で主演を務めたサスペンスホラー「バイロケーション」のプレミア試写会が1月14日、都内の劇場で行われ、水川をはじめ、共演の滝藤賢一、酒井若菜、浅利陽介、安里麻里監督が舞台挨拶に立った。
第17回日本ホラー小説大賞長編賞を受賞した若手ホラー作家・法条遥氏の同名小説を映画化。自分と同じ姿形をしながらも全く別の人格をもつ“バイロケーション”を題材に、オリジナルよりもはるかに凶暴な“バイロケ”に命を狙われる女性(水川)をはじめ、“バイロケ”の暴走に追いつめられる人々の恐怖を描き出す。
水川は、「1人2役のお芝居は初めて。全く違う2人ではなく、ある意味では1人の役。なかなか私自身と対じすることはないので、複雑だったけれどとても貴重な経験になった」と手応えを実感。子を愛するがゆえに狂気に満ちていく母親役を演じた酒井も、「愛情が全ての軸になっている女性。怖く演じようと考えるのではなく、愛情を常に自分の中にもって演じていた」と役作りを語った。
浅利は、登壇者の中で唯一バイロケの存在しない水川の夫役を演じ、「僕のパートはホラー担当ではないので、不自然な感じがないように、現実感をうまく出せるようにした」と細やかな芝居を意識。おとなしいオリジナルと凶暴なバイロケという両極端なキャラクターを演じ分けた滝藤は、「僕自身はふだんはとても穏やかで、3人の子どもを愛する父親」と弁明しつつ、「とても楽しい役をやらせていただいた」と振り切った役柄を大いに満喫した。
本作は、オリジナルバージョンの「表」に対し、別エンディングバーションの「裏」が存在するという異例の上映スタイル。この日は観客の投票により、「表」バージョンが上映された。「企画開発から携わってかれこれ3年。感無量」と挨拶した安里監督は、「表と裏で見終わった後の印象が全然違う。原作の世界観やテーマ性がより出ているのが表。表があっての裏なので、ぜひ両方見てほしい」とアピールした。
「バイロケーション 表」は1月18日、「バイロケーション 裏」は2月1日より公開。
(C)2014「バイロケーション」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレを食らう前に、自力で“答え”にたどり着きたい】全感覚を研ぎ澄ませろ――超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる、スリルすごすぎた…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント